goo blog サービス終了のお知らせ 

寝転んで空を見る

山高きを厭わず 海深きを厭わない

〆はラーメン

2011年06月17日 | その他の山

新しく購入した登山靴『スカルパ・シャルモ』の試し履き・馴らし&トレーニングを兼ねて山を登ってきました。

いきなり標高差1200m以上を登る事から始まるこの縦走、休憩も含めると7時間14分の道のり。

 

始めに『シャルモ』の感想を。

アッパーのフィット感とソールはしっかりしてます。

しかし、足首の左右へのホールドが弱いと感じた。Img_0135

実際、何度か足首を捻りそうになりました。

北アルプスの奥穂-西穂間で足を捻ってコケタ日には命取りなので靴紐をキツキツに結んで対処する必要がありそうです。

(サポーターで足首を固定するのがベストかな)

あと、わかっていた事ですが、土の多い山には向かないですね。

爪先のクライミングゾーン(岩登り用の靴底が平らな部分)が滑ります。

(岩場を想定した靴なので当たり前ですが)

その他、先日購入したトレッキングポールと中敷も試してみましたがかなり良い感じ。

 

トレーニングの為にこんな山歩きをチョコチョコやってますが、この日は水を切らしちゃって楽しImg_0153 みにしていた山ラーメンを作れませんでした。

なので下山後、麓の町の中を流れる川へ・・・。

ねだる鳩達を威嚇しながら、キャベツたっぷりラーメンを堪能(笑)!

 

290円で買ったスポーク。溝が浅くてラーメン食べにくい!