のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

勝ち運の神様 香取神社 やましい願いは聞いてくれなかった

2016年01月12日 05時00分00秒 | ウォーキング

香取神社はスポーツの神様だ

概して 勝ち運の神様と言うことで ここへ訪れる方は多い

亀戸天神より歴史的には古いが ちょっと参拝客の点では負けている?

 

 

ここの門前通りは 以前 下町のごちゃごちゃした店が並ぶ参道だった

区の応援も得て 道路に面した商店の外装を昭和レトロに軒並み替えた

さて オープンというめでたい日 その前日に 東日本大震災に見舞われた

 

 

祝賀行事も控えめに開催した 私も復興の願いも込めて 翌日にお参りしてきた

通りには 青森・下北むつのアンテナショップも出来て 現在も特産品を売っている

亀戸大根の碑や 恵比寿・大黒の像も出来たのは 10年前あたりだろうか

 

 

最近では 境内の石を拾って 勝ち守りの中に入れておくと ご利益があると言う

誰が言い出したのか 最近では かがんで石を拾っている方を見受けるようになった

私も参加しようと思ったが 何か年寄りが拾っている姿は絵にならないので止めた

 

 

今の私の人生は充実しているから 金も名誉も女も要らぬ

と 強がりを言っても ひとり暮らし せめて ほんの少しのお金が欲しい

本音のお願いをちょっとして見た 帰りに車の修理の為?ナンバーズを数百円買った

 

たが 神様は やましい願いは聞いてくれなかった

いくら 勝ち運の神様だって ギャンブルの勝ちは 絶対だめだ

思いだしたら どこかの神社で ギャンブル守りを売っていたっけ

 

そして 佐賀県のどこかの神社では 宝くじが当たると評判が有る

鎌倉の銭洗い弁天も 庶民の願いを聴いて 銭に困らないようにしてくれる

こんなことを思うと 神様も少しは人間界に近くなっていると親しみが有る

 

 

境内の水仙や 路地の花などを愛でながら 歩いてきた

まあ 心は貧乏で無いから 足取りは軽い

今日は 江東区の介護施設に音楽訪問に行く ボランティア始動である

 

 

     最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする