隅田川を挟んで浅草側と向島側に 隅田公園がある
滝廉太郎の 春のうららのすみだがわの歌碑は浅草側にある
浅草の方は江戸の粋があり 向島側の方は自然が楽しめる公園や神社がある
美味しいものでは 長命寺のさくらもち 言問団子など 行列の出る店がある
川に並行するように 隅田川七福神 江戸情緒を残す見番通りがある
やはり 江戸事時代の文人墨客が訪れた 向島百花園もここから近い
桜並木に沿って 上は首都高速道路が走る
墨田区役所やアサヒビールのモニュメントがある川のそばには 勝海舟の銅像が立つ
スカイツリーも近くにあり 東武線の鉄橋や かっての業平橋駅 今はスカイツリー駅もある
あちこちで 桜の下に陣を張って 花見を楽しむ方が居るのは 昔からの風情だ
対岸が浅草 屋形船での花見 下の船には以前乗ったことがある
下段の広場の奥 小梅小学校
下は わすれなぐさ 別れても 別れても心の中に~♪
牛島神社
スカイツリーのある風景
最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m
ブログランキングに参加しています