のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

受難の巣 お前は偉い 守ったか

2018年05月08日 08時12分32秒 | うたごえ

カーテンを閉めたベランダに 高圧洗浄が嵐のようなすさまじい音を立てる 水しぶきが舞いあがり流れる

部屋の中で じっと成り行きを見ている テレビも聴こえないし パソコンも落ち着かない

あの すずめの巣があるだけで ここ何日も胸を痛める 毎日遊びに来ていた 私の友達のような存在だからだ

 

ああ あの巣も 周りも容赦なく高圧洗浄の水が叩きつけられているのだろう

すずめはどうしているか 前日 巣を覗いてみた 奥は分からないが 卵もすずめも居ないように見える

もしかしたら 最初に巣作りをしてする様子を見てから3週間 旅立ってしまったのか それなら気が休まるが・・・

 

 

まさか 工事シートが張られ 人間が行き来するから 断念して放棄してしまったかとも思った

工事が静かになってから ベランダに出て見ると 巣の周りの壁ももきれいになっていた

と言うことは 当然 巣の中も水浸しになっているだろう ああ 可哀想に・・・

 

  

 

これも運命 人間だって いつ どうなるか分からないんだよ

今朝 すずめの声を聴いた チチチと少し甲高い あっ 帰ってきて惨状を見たのか

しばらくして静かになってしまった お前たちの子作り どうなるんだい? 私も聴きたい

 

先日 仙台掘り公園の近くでウグイスを聴いた どこか探していたら女性があの樹の茂みの中と教えてくれた

ほら 巣が見えるでしょう? 私は見付けられなかったが 近所でウグイスが聴こえことが とても嬉しかった

先月のドライブでは ツバメの巣作りを見た みんな生きているんだ そして 次代へのバトンタッチをしている

近所の夏みかん? これも花をいっぱい咲かせて 新しいいのちを育んでいるようだ

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

  (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする