さあ にっこりファイト の踊りですよ 皆さんがにっこり笑顔になれば みんなで元気になれますね
いつも踊りのグループの代表で この施設のボランティアグル―プをまとめる方が所要で不在 私に司会進行も任せられた
いつもと変わらぬ盆踊り風景になるが 利用者の方たちは楽しそうに手拍子をしたり 手で踊る
ああ楽しまれているなぁと実感する ここのディは比較的 お元気な方が多い 先週 私が行った施設とは対比的でもある
オカリナの二人が3曲演奏された 知床旅情 と 北の国から そして 夏はきぬ 司会しながら若干のトークを入れた
勿論 私とのうたごえは 相棒にプロジェクターを任せ トークを入れてキーボードで伴奏だった
この施設へ10数年 踊りのグループと行っているが ゲストに毎回 どなたか入れる
舞踊であったり 民謡であったり 時には かっぽれや南京玉すだれ など 芸達者な方が多彩である
むしろ こうした場に出たいと言う方は多い 活動の場が少ない方にとっては ボランティアも一つの特技の披露の場だ
自分の出来ることで 誰かが喜び 誰かが待っていてくれるなら そんな嬉しいことは無い
次の日程を決めるにあたり 私もそろそろ この施設はそうした方に譲り 少し楽になろうかと冗談を交えて言って見た
踊りのメンバーに即座に断られた あなたが居なければ私たちだけでは持たない 辞めてはダメ!
私に変わる特技の持ち主が居るボランティアメンバー 多分 辞めても何とかなる
月に一度だけだが 他の施設と併せると 気分的にも多く感じる 昨日は とりあえず軽く訴え いつか辞めようと心の中に秘める
他の施設は 私しかボランティアが行かないので そうはいかない 心身 健康なうちは 続けて行く気持ちは変わらない
車椅子の方も踊りの輪の中に入る
下町のうたごえ バンド コーヒーブレイク生伴奏
YouTube 君恋し
YouTube バラが咲いた
YouTube 小さなスナック
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)