のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

バラ咲かせ 都電に添って 香り来る   都内ただひとつの専用軌道を走る

2018年12月05日 08時53分13秒 | うたごえ

バラが見たい バラ園では都内では 古河庭園が有名だが そうだ あそこへ行こうと錦糸町からのバスにに乗る

あそことは都内唯一 都電が専用軌道があるため残されている都電沿線の大塚駅 バスの終点だ

途中では 護国寺やら 巣鴨とげぬき地蔵 駒込・六義園なども近く 気が変わりそうだったが 初心変わらず(笑)

 

 

都電は 三ノ輪から王子・大塚を通って 終点は早稲田である

廃止される前は 都内を縦横に走り 私も通勤に利用した 鉄道唱歌のように 都電唱歌まで数十番間であるほどだ

車社会になって 邪魔者扱いにされ 唯一 ここだけは専用軌道があって 生き延びている貴重な昭和の風景である

 

 

大塚駅前も 再開発されて広場も出来 その都電の線路わきには 小さなバラ園が出来ている

私が写真を撮っている間も 何人か女性が入れ替わり 花を愛で 香りを嗅いでいく

素敵な香りよ と私にも話しかける 因みに同じように顔を近づけると 馥郁たる香りがいっぱいに拡がる

 

 

都電に乗ってみた 昔の少し汚れた車内ではない 洗練された椅子などで バス同様 車内に行先が数か所出る

これは聴覚障害者にとって すごく有難いと 以前 障がいのあるブロ友さんが書き込んでいた

一つ先を今までは言うが これも聴こえないし 降りる駅を真剣に見ていないと乗り越してしまう 眼で確認出切るから便利だ

 

 

子どものように 一番前でしばらく見ていた 沿線の至る所にバラが見える

住民が協力して ボランティアでバラを咲かせているのだ 走っていても 香りが漂ってくるような気がする

都電とバラのある風景 私は好きで 毎年のように ウォーキングを延長してここに来るのが楽しみだ

 

明日へ続く

 

下町のうたごえ  バンド コーヒーブレイク生伴奏 in 本所地域プラザ

のびたがリーダーのバンド 40年以上続けています 私はキーボードとトーク

  YouTube 君恋し

  https://youtu.be/DOzbG3hv3IY

 

 コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

    (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする