ダイハツのリコールがニュースで伝えられていたの4日前くらい
報道では ダイハツ・ムーブ タントなど22車種191万6973台(平成22年12月から30年9月生産)
ブレーキに問題があると国土交通省にリコールを届け出た
ブレーキ関連で2つの問題が見つかり 計416件の不具合が報告されているが事故は無かったと言う
車の前部にあるパネルの防水加工では エンジンルームに雨水が漏れてブレーキ部品に穴が開く
その結果 制動距離が長くなる恐れがある 更には潤滑油の塗り忘れもあり これがリコールの内容だ
昨日 私のところにも リコール無料修理の案内が来た
指摘個所がブレーキであり 運転をしていても不安感が付きまとう
実は 3月の雨降りの日に運転をして居た日のこと かなりのブレーキ不安が有った
ブレーキを踏むたびに ギギーッと 音がする
最初は私の靴が雨に濡れて そのための音かと思った
ところが 停車した時にブレーキを踏んで試すと その音がたびたびする
そして ブレーキを踏むたびに ガクガクとスムースに止まらない
相棒は運転が下手だから そして 歳のせいでそうなる 怖くて乗ってられないよときつい
私も不安で いつもスピードオーバーするくらいが 逆に後ろからあおられる程遅い運転で集中した
更に雨降りの日が続いて その時の運転も同じ不安を抱えたままであった
晴れて暇が有った日 販売店に車を持ち込んで説明して 点検をして貰った
結果は異常ありませんと言う なんだか納得がいかない
ただ その日から 雨の運転でも音はしなくなり 通常に戻っていた
もしかしたら 内緒でどこか手入れしたのかも知れないと 疑っている自分が有る
まあ 会社挙げて こうした問題を隠ぺいする問題も多い リコールを届けただけでも誠意が有るか
昨日 販売店に電話して 無料修理の実施日を予約して見た
販売数が多いだけに なかなか空いている日が無い 来週末の金曜 それも午後17時持ち込みとなった
それまでは 安全運転を心がけよう 事故は無かったと言うが 私の例もある
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)