のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

夢描き 歌で繋がる 今生きる   今日は眼のレーザー手術

2021年07月17日 06時25分40秒 | うたごえ

歌えることって幸せだなぁ 皆さんに会えることも嬉しい

私のつたないキーボード ピアノ伴奏でも 喜んで毎回集う皆さん

ここには 笑顔が溢れている 下町のうたごえ お互いの充電場所!

 

東京のコロナ感染者数 実に1300人を超えた

そして 気温は一気に33度も超える そんな中でも来られる方たち

もちろん感染予防対策には 気を抜かない センターのチェックリスト通り

 

検温は入り口で実施 37.5度以上は入れない 手指の消毒は個人毎に

準備段階でも テーブル 椅子は消毒する ホール内ではマスクは必ず着用

緊急連絡先は毎回チェック 万一の場合は センターや保健所に提出用だ

 

ソーシャルディスタンスは 最低1m以上 換気は開始前 中間に2度休憩

この誓約によって ホールのカギが開けられるのである

ワクチン接種2回も殆ど終わった私たち それでも感染しない させない!

 

 

キーボード 前面の隅っこに配置して 私は演奏と解説には マスクを外す

皆さんには近寄らない 3メートルは開く 近寄る時はもちろんマスク

そんなルールは浸透して 皆さんと楽しく 2時間弱を楽しむ

 

 

リクエスト 33曲

うみ(童謡) 海(唱歌) 歌の町 おもちゃのマーチ 早春賦

ドナドナ つぐない 古城 世界は二人のために なごり雪

すずかけのみち この世の花 南国土佐を後にして 君こそわが命

 

オールド・ブラック・ジョー アカシアの雨が止むとき 

ひばりの花売り娘 ミネソタの卵売り 千の風になって 二輪草

惜別の唄 瀬戸の花嫁 草原情歌 出船 若い東京の屋根の下

東京の灯よいつまでも ゴンドラの唄 つばさを下さい 

風の恋盆唄 = 演奏のみ

 

若い東京の屋根の下 ☆ 橋幸夫・吉永小百合

 

鈴懸の径 (カラオケ) 灰田勝彦

 

今日は これから眼科で左目のレーザー手術を受ける

レーザーは これで3回目かな 少し期間を置いて右目も受ける

正直 眼は開けられて 時折レーザーが噴射される感じで怖い

 

選択的レーザー繊維柱帯形成術という

緑内障には点眼を毎日数回数種 これで眼圧を下げて進行を遅らせる

何もしなければ失明 完全治癒は現在は無い この点眼に替わるものだ

 

夕方から明日にかけ 視力が一時落ちる どこまで回復の時間がかかるか

パソコンは見られない テレビなどで音楽は聴ける

嫌だね 見えることが大切なんて 今頃感じる 健康はいのちだ

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えてり コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする