どうしようかなぁ こいつ・・・最近 悩んでいる
ベランダの肉厚たち たとえ植物でもいのちがある
そして私と暮らしている日々があるのだ
一番はこいつ 「金の生る木」 昔は会社の事務室の中にもあった
茎の一部に5円玉を差し込んで その中から成長させる
幾つも 差し込んでいて みんなで笑い合った 始末はどうしたか?
数年前 近くの店に1mくらいの鐘の生る木があって 根元から芽
3センチ位の芽を戴いて 鉢に挿したら根付き 今は大きくなりすぎ
他の方のブログを拝見すると 素敵な花を咲かせている写真もある
だが こいつは咲かない 鉢を大きくしたら更に成長するだろう
やはり近所の家では3mくらいのもある ちょっとベランダでは無理
頭の隅では いつか私があの世に逝ったら 後始末に困らせるばかりだ
今のうちに棄てようか マンションのごみ置き場に以前捨てられていた
冷たいもので私も花が咲かないと 正直愛情が薄い 申し訳ない
さてさて 可愛そうにもなるが 処分がふさわしいだろう
次がサボテン たしか100円で小さな鉢植えで売られていたもの
こんなに小さいのに どこから栄養分を補給するのか 大きく育つ
これも鉢の植え替えをしたら巨大化するかなぁ 数センチまで切るか?
肉厚も然り 数種類の切欠片がビニールで一袋500円だったか
3つの鉢に挿したら根が出て これも元気に伸びる
何の種類だか かなり伸びて どこまで育つのか
もし 育てている愛好家の方が居りましたら アドバイスを戴けますか?
ペットを飼ったら最後まで責任を持って育てる 花や木も当てはまるか
ベランダ 南向きで陽当り良好 私も伸び伸びと育つ いや 歳を重ねる
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えてり コメントは翌日朝必ずお返しします