暖かな日が続いたのに 昨日は雨 そして寒い 10度くらいの差
車の半年検査で出かけた 9月には車検を迎える
高齢者向きに 各種の安全装置を完備した車に替えて3年目
新車であちこちドライブの夢は コロナで2年余 消えた
他県ナンバーで走ったら それこそ感染者数多い東京は嫌われる
高額な駐車場代を払い続け 毎年の自動車税も減額なんて無いもんね
うたごえ開催日 毎週一度 月で50キロくらいになるだろうか
これでは走っていないのと変わりない 部品だって消耗はしていない筈
ダイハツの店でこんな話をして笑った
店員曰く 車ってある程度 走っていないと劣化するんですよ
エンジンも然りバッテリーなどは 結果だけ見たら警告寸前らしい
9月車検では交換が必要 見積もりは16000円近い
財政的余裕は無いに等しい(笑) 店員曰く エンジン始動の時
バッテリーへの負担が一番大きい いつか機能停止もありそう!
買わせるためでは無さそう 一度遠乗りしてください 少し復活だって
飯田橋のある店先
那須 青木邸
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします