広い 広い! 川に沿って桜が果てなく続く 小さく点となるまで
晴れ間が桜を盛り立てる そして咲き始めたチューリップ畑が広大
大地の喜びと 空が溶け込んだように一体となっていた
ランドマークはオランダ風車 ここには 平和な花の楽園
平日だが チューリップフェアが始まったばかり これからが見事
めだかすくい チューリップ球根掘りなど イベントを楽しんでいた
2年ぶりドライブ あゝ花一面
チューリップ 桜と空と コラボする
わくわくと 遠出ドライブ 2年ぶり
桜連なり やがて空と交わる
ここは千葉県・佐倉ふるさと公園 行って見たかった景色だ
実は 車の定期点検で バッテリーが注意信号 劣化している
週に一度 数キロにも満たない車は エンジンもバッテリーも悪いと
多少持たせるためには 遠乗りして下さいと勧められた経緯がある
高速も一部走行 成田街道では何度も渋滞 2車線道路 のろのろ運転
乗る楽しみはあったけれど “バッテリーのため”には効果無さそう
帰途は大回りだが 16号国道を選んだ スピードは出るし車線も広い
中間には 八千代道の駅もあった 柏から水戸街道経由で帰った
2年余ぶりの遠乗り 視線に次々と現れる桜 桃 こぶし も新鮮だった
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします