のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

ガーナの人 聞かれて共に 場所探し  近くでも分からないものだ

2022年11月17日 09時56分59秒 | うたごえ

天気も良いので ウォーキング兼ねて 両国駅ピアノに向かう

利用時間5分! このために亀戸駅まではバスに乗らず歩いて そして電車の節約

5分くらい歩いた場所で 黒人の方が足を止め 私に尋ねられた

 

うん? 英語はダメだよ 心の中でアイムソーリー!

ちゃんとした日本語だった(笑) この場所はどこですか?

施設名?と 番地まで記載はある しかし 番地はあっても すぐには浮かばない

 

せめて略図でもあればね 仕方なくスマホで番地を入力しても 地図は出ても概略

うーん困ったな よーし 一緒に探そう 私も時間を決めているわけでは無い

街路沿いには 小さな番地表示がある だがブロックがどこか?

 

歩きながらお国はどこですかと聞くとガーナ アフリカから多分仕事に来ている

3年半在日だと・・お住まいは? 行徳 千葉県だが東京の江戸川の南東部だ

葛西地区と同じで外国人が多い 私の住む亀戸も外国人が目立つ

 

探す手段がなく 目についたのは不動産屋 駐車場でお世話になっている

ここで聴こう 店に飛び込んで この番地 施設を聞いた すぐ分かった

施設=診療所だった 何で住まいの近くでなく こんな遠いところまで・・?

 

ここだよ 入り口まで案内して別れた 握手しそうだったが じゃぁねと手を振った

外国人の連携は強い 互いにネットで連絡して 何かの利便性を見つけるらしい

健康保険や 日ごろのコロナもあって 簡単に受診が出来ないのだろうな

 

 

駅ピアノに行ったら 女性が弾いていた ショパンの曲 すぐ終わった

私の後ろにも男性が‥もう一曲どうぞと言うと 別れの曲 部分的には私も弾く曲

全曲となると5分は超えるかな でも 感じの良い方だし お上手で心地よい

 

私は「キエフの鳥の歌」ウクライナ民謡である 楽譜は手書きだ

「あざみの歌」これは大好きで 楽譜は要らない 2曲弾いたら多分5分

次の男性にバトンタッチ 小さく拍手してくれた ちょっと物足りないが満足!

 

 

今日は 下町のうたごえ亀戸 大勢の方が待っている 私も会う歓びだ

そして2時間近くピアノを弾いて 思い付きトーク 笑いも出る共に楽しい時間

 

「キエフの鳥の歌」 第30回愛知のうたごえネットでうたごえ喫茶

 

ブロ友の小松音楽教室 さえ先生 映画『ひまわり』

ひまわり・エレクトーン

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする