連日 コロナ感染者数が過去最高と報じられる
その中で 下町のうたごえ 会館が閉鎖されない限りずっと続けてきた
少ない時は 参加者10名余の時もあり もちろん超赤字 維持は苦しかった
最近は こんな世の中でも 問い合わせが毎回 毎月あり 着実に参加者は増える
昨日も5名の新参加もあり これまでのファンとも合わせ 多くなったなと実感!
一度参加すれば 皆さん楽しみに来られ定着する 私も素直に嬉しい
感染対策は手を抜かない 大切な皆さんを守るのも私の役割 年初につき改めて強調した
入場時に体温測定 手指の消毒 換気の為 ドアや非常口の解放 マスクのまま歌う
ソーシャルディスタンス 緊急時の連絡の為 お名前 住所 電話など初回時に聞く
皆さん歌のファン そして のびたのファン? とにかく明るい ノリも良い
下町らしさで笑う 歌えばその声は若く聴こえる ピアノでの伴奏 学校の先生気分だ
家籠りしていたら 心身衰える 認知症にもなりそう 健康は社会貢献でもあるね💛
亀戸と本所 月2回ずつの開催 参加はフリー 用事や体調で休むことも心配ない
ちょっと 間が空いた方が やはり歌うことは愉しいわぁと私に言う
ここへ来るのが生き甲斐なのとまで言われる方も 私も何時までも心身健康でありたい
リクエスト30曲
一月一日 スキー 鉄道唱歌 たき火 ふるさと おさるのかごや 浦島太郎
ローレライ 庭の千草 琵琶湖周航歌 惜別の歌 笛吹童子 ふたりは若い 絶唱
宗谷岬 涙そうそう ブルーライトヨコハマ つぐない 氷雨 東京の灯よいつまでも
野に咲く花のように 坊がつる賛歌 東京のバスガール 高原列車は行く なごり雪
素敵なランデブー 芭蕉布 人生の並木道 峠の我が家 ひばりのマドロスさん
笛吹童子
ローレライ (歌詞つき) 鮫島有美子 Die Loreley sung by Yumiko Samejima
美空ひばり- ひばりのマドロスさん
日野美歌 氷雨
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします