今年一年 そんなに心身落ち込むことなく充実した日々を過ごせた
平日に置き換えると2日に一度 ボランティアで介護施設訪問や 下町のうたごえが出来た
その間に うたごえ会場抽選やうたごえバスの下見 更には眼や歯の定期検診その他 良くぞこなしたと思う
いつも忘れないのが感謝である 感謝を思う心のゆとりは 小さな幸せを毎日拾い集めていることになろう
ちょっと風邪を引いたが無難に予定は消化できた それ以外は 私の代名詞 笑顔と元気である
健康があればこそである そして その幸せのおすそ分けを多くの方に分かち 一緒に楽しい時間を過ごす
ピアノを弾けるようになったことが 私の人生を大きく変えた
バンドであり ボランティアであり うたごえの演奏である
独学のつたないピアノでも こうして多くの方が楽しかったと言って下さる
そんな皆さんが楽しいと言ってくれる時間 それは それぞれの人生の中の貴重な時間でもある
私と一緒に その楽しさを共有できるなんて 何と素晴らしいことか
神様が ずぼらな私に与えてくれた ピアノを弾くことと健康である
昨日 亀戸天神にお礼参りに行った 芸能の神様でもある 一年のお礼をする
元日からは 初詣の方たちで大混雑 行列は蔵前通りにも長く伸びる
新年を明日に控えて 露天商が準備したり 境内のお参りへの備えは既に行われていた
亀戸天神境内の梅は有名 まだ早いだろうと見て回ったら 既に多くの樹がつぼみの芽が膨らんでいる
中には 紅梅 白梅がちらほらと咲いていた 今年は例年より早いような気がする
そして 蝋梅はと見ると ああ咲いている これが一番早く咲く まだ これからだが黄色い花は幸せを呼ぶ
一巡りしてから 亀戸七福神の一つ 布袋様が祀られている 花の寺・竜眼寺に行った
楽しみは 木瓜 である この花はふっくらと愛らしい 昔なら野山にどこにでも見られた花でもある
さて 今日はどこをぶらぶらするか 大晦日 夜は紅白をところどころ好きな歌手だけ見る
今年一年 無事にブログも毎日欠かさず書けた
そして 皆様から多くのコメントを頂いたり閲覧をされた 私もあちこちブログ散歩をさせて貰ったものである
どうぞまた変わらぬ交流を願い 私の知らない世界 花や風景も見せて下さい 良いお年をお迎えください
最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
今年もまたブログでの交流 よろしくお願いします
大変お世話になりました。来年もよろしくお願い致します。
佳いお年を!
さいたま市からとあって つい 娘が居るものだから 早や合点してコメントを間違えました ごめんなさい
今 気が付きました
とても良い天気で風も無く 私は柴又帝釈天にウォーキングに行きました
勿論バスを乗り継いででしたが 結構人出がありました
コメントを有難うございました
来年も穏やかで良い年であります様に
マリババさんの絵手紙教室の仲間たちとの楽しそうな様子と作品 自治会の活動 更にはマリジジさんとの仲の良さ どれをとっても微笑ましいです
来年も穏やかで良い年であります様に
のびたさんともお知り合いになれ、色んなことも勉強になりました。
先ずは、明るく楽しくやりたいですね。
梅の花が咲きだし可愛いですね。
いつもコメントありがとうございました。
気持ちを切り替え2017年迎えたいと、思います。
てんがらもんの縁で 今年新しくスタートした川柳 おかげさまで私も数人の方も皆さん川柳を詠みはじめました
嬉しいことですね
これからも お互いにうたごえの活動も含めて精力的に活動していきましょう
今年より更に充実した年になります様に・・・
今日は風も無くホントに穏やかな日でした
正月の間も荒れないで済みそうですね
いつもあたたかなコメントを頂き感謝しております
来年も穏やかで良い年であります様に
いつもあたたかなコメント感謝しております
うたごえやボランティアが精力的に出来ることは ひとえに皆様の励ましや共感のコメントがあって後押しになっています
また来年もどうぞよろしくお願いします
私も新しい出会いで交流が出来たこと心から喜んでいます
幸い健康には恵まれて 更に私の周りには優しい人ばかり集まって日々を送っていることが感謝ですね
来たる来年も穏やかで良い年であります様に
ここ1ケ月のびたファンさんが楽しいコメント、うれしいです。新しい年も軍団ともどもよろしくお願いしますね。
いいお正月をお過ごしください。
少し東京の方が早いようですね
蝋梅や紅梅 白梅を見ると 何か心の中に春を迎え入れたようで嬉しいものです
ますます健康に留意されて 良いお年をお迎え下さい
いつもあたたかなコメントを頂き感謝しております
そして素敵な花の写真を見せて頂くことも楽しいです
私もいち早く蝋梅と紅白の梅の花を載せることが出来ました 少しいつもより早い気がします
来年もどうぞよろしくお願いします
来る年が穏やかで良い年であります様に
私は恵まれていますね
いつの間にかピアノを覚えて 最大限にそれを活用 皆様が楽しいと言って貰えて 私も楽しさを共有しています
いつもあたたかなコメントを頂き感謝しています
来年もどうぞよろしくお願いします
来る年が穏やかで良い年であります様に
今年も皆さんのおかげで いつも笑顔と元気を贈ることが出来ました
そして自身が一番恩恵を受けています
お互いに健康に留意しながら 更に交流を深めたいですね
来年もよろしくお願いします
来る年が穏やかで良い年であります様に
いつもコメントいただき ありがとうございました
来年も よろしくお願いします
どうぞ よいお年をお迎えください
毎日のブログ更新、ご健康に恵まれて、ありが
たいことですね。
紅梅が咲き始めましたね。
いつものびたさんが撮影されたお花、きれいで
すね。
ご健康に留意され、良いお年をお迎えください。
毎日UPを多忙の中で続けられるなんてすばらしいですね。
コーラスをやられる皆様も頼もしく、先生を慕っていらっしゃるのでしょう。
お元気でいいお年をお迎えください。
こちらは2月を過ぎるころ畝のお花が咲き
観梅客が多くなります。
この一年間、ブログの更新は大変だったと
思います。
時には私の愚痴を聞いて頂き、ありがとう
ございました。
良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。
早いですね~梅の花が もう咲いているのですね
東京の方が 毎年 桜も梅の花も咲くのが早いです
いつもコメント頂き ありがとうございました
良いお年をお迎えくださいね。
独学でピアノを勉強し 皆さんを幸せにして
それがのびたさん自身に返って のびたさんが幸せになんて 素敵な事ですよね
来年も健康第一で 皆さんに幸せを振りまいて下さいね
そして こちらにもいらして下さいね
良いお年を お迎え下さいね
もしかして 娘?(笑)
今日は良い天気ですね
溜まった洗濯もしたし ある程度は整理もしたし まだ断捨離が残っていますが すっきり気分です
これからウォーキングです どこへ行こうかな?
来年もきっと今年のように充実した年になります
いつも有難う
穏やかな来年であります様に・・
今年は早い梅と蝋梅を見ることが出来ました
春の花 心が癒されます
風香さんはお母さまが亡くなられて まだ哀しみが増すでしょう
10年も20も年も夢見ることがあるのですよ
いつも そばで見守っています
元気な姿を見せ続けて下さい
また ブログも楽しみにしております
函館の今日は 買い物客でごったがえしをしているでしょうね
また来年もよろしくお願いします
良い年をお迎えください
誰かなと思いましたよ(笑)
どうしているかなと 時々思い出しております
私の周りに集まる方 素敵な方が多いでしょう?
そして 下町のうたごえも定着して 亀戸ではいつも100人を超える方が集まります
今年5月から始めた本所地域プラザのうたごえも 定着して40名くらいが参加します
まだまだ健康で頑張らなくっちゃと思っています
コメントを頂き有難うございました
また来年もこのブログを訪問して下さいね
良い年をお迎えください
こちらこそ いつもあたたかなコメントを頂き感謝です
いつかご病気を克服して 私の下町のうたごえにご参加が出来ます様に まずは一歩一歩健康に留意して下さい
来年も穏やかで良い年であります様に
いつも訪問とコメントを頂き有難うございました
また来年もよろしくお願いします
穏やかで良い年をお迎えできます様に
このブログを見て下さる皆さん全員がその
都度このブログから頂く元気度は厚生労働大臣
の表彰以上の効果と励ましを頂いております
本当にありがとうございました。
来年も更に健康に留意されて多くの皆様に
元気のおとどけの使命を・・期待しております
良いお年をお迎え下さい。
今日のお天気は今年で一番気持ちよく感じます。
2017年も今日のお天気のように素晴らしい年になりますね!きっと(^^)/
(さいたま市より)
こんなそそっかしい私ですが、来年もよろしくお願いします。
もう新春、の趣ですね。
実際の蝋梅はまだ見たことがないので、身近で見られるとは羨ましいです。
今年も のびたさんのブログで見聞を広め、楽しませていただきました。
また、来年も期待しています。
ありがとうございました。
書き込みはなかなかできなかったのですが、のびたさんや皆さんのご活躍、日々このブログで拝見しておりまして、心でいつも声援を送っておりました。
のびたさんの素敵な笑顔と元気が伝染し、このブログがどんどん素敵な人達の集まりになっていて陰ながら喜んでおりました。やはり良い友、類は類を呼ぶのでしょうね~
今年も一年 ブログを楽しく読ませていただき、ありがとうございました。
どうぞ佳き新年をお迎えください。
温かく朗らかなブログを
楽しみにしております。・
私も健康目指してがんばりますね。
いつかうたごえでおあいできること祈り・・。
今年もお世話になりました、どうぞ
来年もよろしくお願いいたします!!
のびたさん 今年も色々ありがとうございました
来年も宜しくお願いいたします
どうぞ良い年をお迎えくださいませ(^^♪