公園の片隅に咲く花 あれっ? 箱根ウツギ! 確かにそうだ
でも 今の時期じゃない 「夏はきぬ」で歌われている「卯の花」うつぎの種類でもある
不思議な気がして ネットでも開花期を調べたら 5月下旬から6月中旬
箱根独自の花ではなく 関東南部から静岡にかけて自生する
折しも今日は「大寒」寒さがピークの季節だ 今日の東京は薄曇りで寒い 朝は3度
ベランダのいちごたち 頑張っているが 枯れていく葉も多いが 新鮮な葉も目立つ
先日は つつじが幾つか咲いているのを見た
季節外れの花も愛しいものである
のびたが恋したら(笑) 季節外れの恋と笑われるね それとも大丈夫?とアタマを心配!
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします
つつじは綺麗ですね。僕はつつじの写真を沢山撮っています。
季節外れに咲いた花、綺麗ですね。
でも花はせっかく咲いたけれど寒くてびっくりしたかしら。
こちらは雪の花、氷の花かな~♪
のびたさんの恋、まだまだこれからもいっぱい恋してください。
箒に乗った美女3人がのびたさんの周りを囲んでいますよ~♡♡♡
まさかと思い 改めて根元から枝を確認しました
季節外れの花 さくらなどにも見られますが それも可愛いものです
ごく 一部に咲きますので愛しくもありますね
マイラさん地方 まだ春は遠く雪の下ですね
逞しい生き方を想います
体調は今 回復していますか?
のびたの恋(笑) もう終わっています
美人魔女3人に囲まれて・・天国の妄想 楽しみます