東横『学芸大学駅』近くの産直パブ、地元に必要なお店として。明るく楽しく、天を敬い、人を愛する。楽しく飲みたい

美味しい産直料理 元気楽しいスタッフ、カラオケ&トークで盛り上がり、ストレス解消♪、常に新風!良心的なお店。

door to door

2010年04月13日 15時42分34秒 | 越後 新潟
可愛い子供達も参加
学芸大学から宿までバス
今回は禁煙車と喫煙車を区別、
勿論、酒には煙草が
クリス、イギリスでは煙草高い、日本にいるうちに沢山煙草吸って帰ろう。
親子して二日酔い、(Figure of hangover)



飲んだら寝る、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後湯沢の夜、

2010年04月12日 23時01分44秒 | 越後 新潟
カラオケ

割烹『一二三』での食事の後、
2次会はカラオケ、、
行く人だけで、超盛り上がり、


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロ丼の思い出

2010年04月08日 05時00分56秒 | 越後 新潟
昨年の新潟への旅、
或、若い女の子に弟が4人いた。
話を聞くと、お父さんがいない、異母兄弟ならぬ、異父兄弟、
旅行なんて行った事がない、
上の弟達が不良状態
下の2人はまだ小学生低学年、
まだ、幼い、
では 新潟に連れて行こう~~となった。
会費のお金一切要らない、子供は!
となった。
温泉入った後の、
昼ご飯、六日町の御鮨屋さんでの出来事、
一応は、料理前もって注文してある。
しかし、そこにメニューが有った、
その子供達の一人が
『マグロ丼がたべた~い』
『食べれるか?食べきれなければ注文してはダメ』
食べると言った。
注文したら、またその兄弟が
『僕も食べたい~』
同じように念を押した、
食べきると言った。
しかし、
結局食べきれなかった。
怒る、叱るが、食べない、
そこに母親、お姉ちゃん&その仲間もいたが、
誰も怒らない、叱らない、
『食べ残しはダメ』と何故、怒らない、叱らない。
このような教育をしてたら、やはり、その兄弟の御兄ちゃん達みたいに不良になって行くのだろうな、

さて、話は変わる、
或、裕福なおばあちゃん、家族・親戚、皆で外食した時の話、
おばあちゃんは、皆が残した物を、
持参のティシュに包んで、カバンに丁寧に詰める、
店員に言って、パック貰えばいいのに、
おばあちゃんは、孫達に言った、
『こんな事しゃ、恥ずかしいね~』
確かにその時、孫達は
『ばあちゃんは恥ずかしかバイ』と感じた。
しかし、その孫達は年を重ね、その時の事を思い出す度に、
食べ物は残してはいけないなあ~と考え、
あの時のおばあちゃんは恥ずかしい事はしてなかった、
と考えるようになった。
ただ、それだけの話、

昨年の少年達よ、
真面目に、素直に、親を反面教師として見て育てよ、
と、願う事しか出来ない。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレス解消

2010年04月02日 13時23分07秒 | 越後 新潟
気分転換・リフレッシュ
春スキー

秘境『天空の温泉』とその他の温泉

美味しい昔の味
地元の素材だけの料理
楽しい宴会
極上の酔わない日本酒
無添加、手打ち蕎麦
ニジマス釣りも出来る。

春スキー 温泉  美味しい地元の食材だけの料理、、宴会、、美味しい蕎麦、 御花見
4月10日(土)~4月11日(

温泉と美食の旅 スキーをする組は神楽スキー場。

スキー組は『神楽スキー場へ』写真は昨年の4月中旬の神楽スキー場、

温泉と美食の旅 スキーをする組は神楽スキー場。

温泉&美食組
温泉に入り、
昼は新潟の銘酒『八海山』の蔵元が運営する泉ビレッジへ、
美味しいイタリアンと美味しいビール

八海山のビールはホントに美味しい、
ピルスナー・アルトは賞味期限1ヶ月のビール
この泉ビレッジでは作りたてのビールが味わえる。

日本で一番美味しいビールに中に入るビールで有る事は確か!





スキー組は春スキーのメッカ、『神楽スキー』へ、
春スキー、天気が良ければ、半袖で気分最高、
雪解けの脇から『ふきのとう』が出てる
採って、宿へ帰り、天麩羅、

雪解けの脇から姿を出してる『ふきのとう』
咲いてる奴は駄目、まだ、芽を出してないのが美味しいよ

これは 見た目、いいけど、美味しくはないです。
採らずに、そっとしておいて下さい、来年の為に、

夜、宴会、カニ三昧&越後豚シャブ 
小鉢、朝茹でカニ、カニ天麩羅、もち豚シャブシャブ、寿司、御造り、



酒は八海山 純米大吟醸◆ 原材料 / 米・米麹
◆ 成 分 /
       使   用  米・・・・・・・山田錦(麹米)美山錦・五百万石(掛米)
       精 白 歩 合・・・・・・・50%
       アルコール 度・・・・・・・15.5°
       日 本 酒 度・・・・・・・+5
       酸        度・・・・・・・1.4
       ア ミ ノ 酸 度・・・・・・・1.5
       使 用 酵 母・・・・・・・・協会 9号
      (アルコールなどの数値は多少前後する場合があります。)

◆ 酒  質 /純米吟醸酒
    精米歩合60%以下の白米を使用し低温発酵させたお酒。
     果樹のような芳香、端麗でなめらかな高級酒。
    (純米吟醸は原料に醸造アルコールを使用してないもの)

ここで、はし本パパに 地元の銘酒の超美味しい日本酒、
限定酒、『洗心』を飲んで頂く、
これ飲んでも酔わない、精米率が28%まで米を削って造った御酒

酒造りは米作りから。朝日酒造の新たな酒造りは、酒米「たかね錦」の減肥栽培から始まりました。精米歩合28%にまで磨き上げ、生まれ出たお酒は、気品漂う純米大吟醸酒です。

約40年の長きに渡り、居酒屋を営み、頑張って来たはし本パパ&ママ、
激動の戦後を生き抜き、高度成長期に戸惑いながらも必死で子供3人立派に育てあげ、
オイルショックや世の中スピードが益々早くなっても、
バブルには同調せず、乗らず、真面目に正道を歩み、
その後のバブル崩壊、日本経済は衰退の道、
社会崩壊 犯罪が増え、マナーが益々悪くなり、規範も道徳も乱れゆく社会、
こんな社会になるとは思ってもみなかった筈、
今、どのような思いで引退後の生活をして行くのだろうか?

今まで長い時間お疲れ様でした。


11日 朝、遅い朝食で『おはようビール』
昼、古民家の蕎麦屋『牧之庵』で食事。

心が和む空間 昔ながらの日本の家屋



美味しい手打ち蕎麦(ヘギ蕎麦)
心が和むご飯、
食事が終わったところで、

紙芝居・民話やります。
縁側の障子も取り払い地元の子供も集めて、
デジタルより、アナログが心に響きます。


帰りに天気良く、都合が合えば、御花見

昨年の情景
 ご飯が美味しい 


早朝4時・目黒は学芸大学駅ガード下出発~ 途中で拾うのが便利な人も、
混雑を避け、早朝出発!

料金は
往復バス代、 バス代のみ方(片道3500円・往復6500円)
1泊 到着から出発まで部屋利用OK 
4食『朝・夜(宴会)・朝・昼(蕎麦・民話紙芝居)』
保険代含
大人17000円
バス無の方、宿泊&食事4食付き(朝1回・宴会・昼)付で11000円
夜 宴会参加のみの方、4000円
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例 大人の遠足

2010年03月16日 22時39分16秒 | 越後 新潟
4月10(土)早朝出発~11(日)夜帰

現地の宿に到着後、
スキー組は即、行動し、スキー場へ、
三俣神楽スキー場


温泉組はゆっくりしたのち、温泉へ、

昼は越後の銘酒『八海山』が運営するレストランへ、日本で一番美味しいかも知れないビールココに有り、

ピルスナー バィッエン アルト(黒)ビール飲み比べ、
私的には途中まで、各種飲み、その後、アルト(黒)&ピルスナーでハーフ&ハーフで飲む、

良いイタリアンレストラン こんな辺鄙な場所に凄いなあ


実は4月だと、周囲がコシヒカリの名産地の為、田植えの準備から田植え、忙しい

この泉ビレッジの横が小川(確か清水川) そこの川、4月雪解けと田植えの為、
水が濁ってます。

その影響でニジマスがガンガン釣れます。その時期は、
短時間で10匹は軽い

それをその場捌いて、内臓を取り、塩を少し振り、持って帰り、食べる、ニジマスご飯がいい、




八海山におはようの挨拶をする『田中角栄


『挨拶されてる八海山』照れるなぁ~~

夜は全員で六日町の『御鮨屋』さんで宴会



カニ三昧&越後豚シャブ(コンパニオン付)高いよ~~ 飲むし



お酒は地元の八海山純米大吟醸&サッポロビール&芋焼酎
 純米大吟醸 地元で飲むと味が違うのは何故、美味しい


翌日、昼は古民家の御蕎麦屋さんで美味しい手打ち蕎麦&自家栽培の野菜等の料理


この御蕎麦屋さんで昼ご飯 それでまた一杯
絶品の、素材から手作りの『ヘギ蕎麦』

それと天下一の『お結び』


紙芝居&越後の民話をやります。

帰りに時間が有れば、御花見して、また一杯


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例 非営利 大人の遠足詳細

2010年03月12日 16時05分10秒 | 越後 新潟
新潟への『大人の遠足』
4月10日~11日(日)
目黒からバスで早朝出ます。関越道に乗ります、
途中で拾いながら行きます。
一人でも安心でうす。
女性で一人の人も、家族の人もいます。
興味がある方、是非、覗いて下さい。
非営利なので金額的にも安く、料理もちゃんとしています。
詳細
http://yamasato.naturum.ne.jp/e873690.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥只見スキー場

2010年03月03日 01時13分30秒 | 越後 新潟
新潟の他のスキー場がもうそろそろ、終わる頃、
奥只見のスキー場がオープンする。
春スキーのメッカ、
新幹線の駅、浦佐駅から今は送迎も有る、、

まあ、4月でも雪が充分過ぎる程、積っている。
奥只見スキー場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚沼産 コシヒカリ 日本一

2010年02月19日 14時49分22秒 | 越後 新潟
米が届いた~~
『牧之庵』のオヤジさんの田んぼから獲れた米
美味しいのなんの、この白米
今回は、玄米10キロも頂いた、
有りがたい、有りがたい、お返し????なんにしましょう。


新潟の米と言えば、勿論、
こしひかり、
この銘柄が今では中国でも『偽コシヒカリ』大量に出回っている、
困った民族がいるものだ、 コピーしてもなんの罪悪感を感じない民族、
なんでもコピー、因みに、上海万博は『知的財産を重視した万博』との事。

さて、この新潟のコシヒカリ、
一番美味しいコシヒカリは、南魚沼の塩沢、
俗に『塩沢米』と呼ばれている、
関東方面から行くと。谷川岳は約2000メートルの山、その下の長いトンネルを抜けると、越後湯沢、
その地形は細長い盆地のような形、
真ん中を魚野川が流れている、両脇には大小の山々が連なっている、
右側には巻機山をはじめ、標高の高い山々が連なっている、左側にも低いが山々連なっている、
この越後湯沢から魚野川沿いの平野に田圃がずらりずらりと並んでいる。
それは越後湯沢から塩沢町~六日町~越後川口~長岡を抜け、新潟平野まで続く、
何故、塩沢の米が美味しいのか?
両脇の山々から流れる川の養分か?と考えたが、
川と名のつく川が少ない、しかし、川と名もつかない沢が至るところに有る、
これがコシヒカリの味の基本なのだろう事は容易に想像出来る、
盆地の真ん中を蛇行するように流れる魚野川へ流れ込む沢は途中で田圃へ引き込まれる。
この水、

人が踏み行っていない山奥に降り注いだ雨、降り積もった雪が山と云う濾過機を通り、何年何十年経ち、
山の麓に浸み出た滴は沢となり、魚野川へ流れ込む、

そう云えば、塩沢の水道水、これは旨い、
風呂水に使っても水が柔らかい、
この沢の水がいつまでも流れ込むような環境がいつまでも続けば有り難い
『天の神に感謝』






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪祭り

2010年02月19日 01時55分34秒 | 越後 新潟
雪祭り.. もう一丁、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六日町 雪祭り 昼

2010年02月18日 15時59分27秒 | 越後 新潟
六日町 雪祭り 昼

今年は晴天に恵まれた
2月で初めての晴天
大好きな八海山ビールも出て、美味しい、出店、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六日町 花火

2010年02月16日 15時09分41秒 | 越後 新潟
六日町 花火

中越地震あれから5年、 
1年後行った時、生々しい地震の傷跡があった。
馴染みのおじさん・おばさんから話を聞いてビックり、
3年目、皆で、中越地震復興応援ツアー、
4年目、再度、行こう~、
5年目、今年、
六日町雪祭りの様子を書いた、山本高広のブログ
山本高広ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六日町 越前屋

2010年02月16日 00時09分42秒 | 越後 新潟
六日町 旅館『越前屋』
この旅館、国道沿いの旅館で、間口がこじんまりしているが、奥行きが長い、長い~、まるで京都の昔から有る旅館みたいに『ウナギの寝床』のような宿、
温泉は、天然、加水せずもせず、循環もない、かけ流し、それも相当流れてる。
単純アルカリ性と思われる。湯量豊富にて、浴槽も清潔、
但し、お湯が少し上から落ちるように流れてるので、ウルサイのが難点、
さて、夜、街中で遊ぶ時に私的には至極便利極まりない、
昔馴染みの居酒屋にも近い、要は飲み屋街の近くで有り、駅からも遠くなく、
現在の女将がさんが『う~~』と言いながら、晩飯抜きで安くして頂いた、
『申し訳ない、有難うございます』
さて、余り知られてはいないが、この越前屋さん、昔、田中角栄が六日町での定宿にしていた宿。
2階に上がる階段が3か所も有る、
何故、それも裏口からも入れ、一番奥の階段なんぞは、裏口から入り、そのまま上がれる、
朝方、朝風呂のついでにその階段を上がってみたら、
こりゃ、凄い、
階段の仕様も良いものを使って有り、上ってびっくり、
部屋の入り口からして、嗜好を凝らした部屋で有る事がよく判る。
『ふ~ん、なるほどなる程)
角栄さんはここにお泊りしてたんだなぁ~、
角栄さんの秘蔵っ子と言われた、小沢一郎、どうするのかなぁ~ あんなにお金集めて、
金かき集める政治家、小沢、現金でどれだけ隠しているのだろう。

六日町温泉、『越前屋旅館』
025-772-2012
南魚沼郡六日町仲町 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦屋さんのブログ

2009年03月22日 18時53分27秒 | 越後 新潟
ツアーの内容が、蕎麦屋さんのブログに出てました。
http://d.hatena.ne.jp/bokusian/20090315
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後の旅 3

2009年03月19日 21時04分55秒 | 越後 新潟
幻の魚数々有れど、のどくろもその中のひとつに数えれる昨今!
正式には『赤ムツ』
太平洋側で釣れる『黒ムツ』とは全く別物の味、
繊細で実に美味い、特に冬は脂が乗って、刺身でも、焼いても、
一夜干しでも、もう最高!
東京でお目にかかると、目が飛び出てしまう。

六日町の美味しくて、結構評判のすし屋さんで
『のど黒』を予約、
しかし、地元と云えども高い、
舟盛り、焼きを注文してあっても、なにせ人数が多過ぎ、
しかし、まあ、食べれて、幸せ、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後の旅 2

2009年03月19日 20時52分26秒 | 越後 新潟
冬の花火、
東京を出た時、 
到着してもしくしく雨、
夕方少し止んだような感じだが、今度は雪に変わった、

花火の時間、これまでの雪が止み、風も収まった、


 

 
 
  
花火が上がってよかったよかった、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒 学芸大学駅 パブスナックj

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/ae0e0bb2e221449903c5137bc555a163.jpg