goo blog サービス終了のお知らせ 

東横『学芸大学駅』近くの産直パブ、地元に必要なお店として。明るく楽しく、天を敬い、人を愛する。楽しく飲みたい

美味しい産直料理 元気楽しいスタッフ、カラオケ&トークで盛り上がり、ストレス解消♪、常に新風!良心的なお店。

李登輝 元台湾総統来日

2015年07月09日 20時36分15秒 | 愛すべき台湾
李登輝・台湾元総統:
21〜26日に来日 
被災地訪問



新聞より

台湾の李登輝元総統(92)の事務所は8日、
李氏が21〜26日に訪日すると発表した。
東京都と福島、宮城両県を訪れ、
26日には宮城県岩沼市の「千年希望の丘」で東日本大震災の犠牲者の慰霊碑に献花する。
李氏の訪日は昨年9月以来となる。


 李氏は21日に東京入り。
22日に国会議員会館で議員らに向けて講演する。
講演は自民党の親台派議員らが準備してきた。
23日には日本外国特派員協会で記者会見する。
李氏は安倍晋三政権による集団的自衛権の行使容認を支持する発言をしており、

李氏を「台湾独立派」とみなして,
警戒する中国側が反発する可能性もある。

24日には福島県郡山市の病院で最先端のがん治療を視察する。
李氏の訪日は2000年の総統退任後7回目となる。






中国がやっかむんだな~
もう李登輝先生90歳を超えた。

老骨に鞭打ち来日、
日本の政治家に、
活を入れる来られる。
これが最後のご奉公みたいな感じなのだろう。


司馬遼太郎が最も敬愛した李登輝先生、
李登輝さん、
日本的に言えば『極右』の人物、

土井たか子、福島瑞穂、共産党、民主党から言わせたら
危険人物、
それを最大に好きだった司馬遼太郎、

最後にサムライと言えるその精神、

李登輝先生が好きな人物、
新渡戸稲造、西郷隆盛、吉田松陰を愛し、
日本文化歴史をこよなく愛した。

日本の戦後の日本人の精神の脆弱さを叱咤し続けた人物、

無私無欲で台湾民主化を成し遂げ、
外貨保有学額を奇跡的に伸ばした総統、

中国からの圧力に屈する事のない強靭な精神、

日本の政治家は見習うべき、







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子供の頃、教科書の載ってた図 | トップ | 美人はお得! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

愛すべき台湾」カテゴリの最新記事