
高御座にお入りになり
即位を内外に宣明の日
天気は雨、無事終わりますように祈願
「御即位記念」硬貨
頂いた、
表は菊花
裏に高御座
高御座の上に鳳凰が
なんか目立たない
下の台座が目立つ
実寸縮小だから仕方ない
国民祭典の日
11月9日、土曜日
皇居にて、
御祝
天皇陛下御即位、
国民祭典
行かなきゃ
ご招待有難うございます
祝賀式典が17:10分より~
18:40分
あの広場に1時間半
その一時間前に集合
だとさ、
辛い
その前に
一般参加の
奉祝まつりは、
午後一時から四時まで
記念硬貨の裏面
令和天皇陛下御即位記念
40年無農薬の田んぼで作ったお米 陛下への献上米 超高い
食べるのが勿体ない
食べるのがもったいない 神棚に飾らなきゃ
日本、日本書記のおとぎ話のような神話から そろりそろりと出て、
約2700年、 万世一系を紡いで来た、
英語ではemperor、
一王朝がこれ程長い国は 日本しかない事実、
考えてみたら、
天皇は軍隊を持たない王朝と言えば判り易いかも
自分の一族を守る軍隊は要らない。
世界の中で日本だけ、
日本人は家族、その頂点が天皇
う~ん、 この継続は大切 日本人として、
伝統文化歴史は誇り おじいちゃんが明治天皇陛下を お迎えした写真
お迎えの先頭、一番右(おじいちゃん)
実は隣が松中(ダイエーの4番だった)の
おじいちゃん((笑))
撮影者は当時、天皇撮影専門の写真家
即位の儀式始まったら 雨が止み 虹が出た‼️ ビックリ