春色の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
今月20日は春分の日、 早朝から春らしさが感じられ、心うきたつ思いです。
2/25撮影。オウバイ(黄梅、学名: Jasminum nudiflorum)漢名(中国語名)は「迎春花」、英名は「ウィンター・ジャスミン」といい、そのどちらもが、オウバイがほかの花に先駆けて咲き、そのあり様が、たとえて言えばあたかも春を迎えているかのごとく思わせることに基づいている。(ウイキペディアより)
2/15撮影。 「バラ咲きジュリアン」バラ咲きは豊かな感じですね。
2/19撮影。
3/1撮影。 昨年から今年もそのまま芽を出し咲いて呉れました。「ミニスイセン」丈は10センチちょっとです。
3/1撮影。 「雲間草」花数を増やしてきました。
3/1撮影。 いつもの「シクラメン」です。永く元気です。
3/1撮影。 リース風に植えたジュリアン。これもいつまでも次々花芽が出て元気です。手入れは液肥と花柄摘みです。
3/1撮影。 縦のラックに横に挿した「ノースポール」
2/19撮影。 同様の「カレンジュラ」
2/20撮影。 アワビ踊り焼き・ウニ・イクラ等の食事、濃溝の滝、千倉の花畑でお花摘み&イチゴ狩り食べ放題という触れ込みにに釣られて、久し振りに家内と二人で日帰りバス旅行に行って来ました。
2/20撮影。 花摘みの場所、千倉の花畑です。気候のせいか立派に咲き揃っていました。「ストック」
2/22撮影。 一人5本無料で家内と合わせて10本持ち帰りました。
そのうち2本はこの「金盞花」です。気候が良くないとこんなに元気には育てられないなぁ!!
2/8・14撮影。 いつものミカンに寄って来る「メジロ」
2/10撮影。 メジロを追い払い乱暴にミカンを食べる「ひよどり」
お疲れ様でした。 ひなまつりは、春の訪れと女子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事。サトウハチロー:作詞 河村 光陽作曲 の「うれしいひな祭り」でお寛ぎ下さい。
帰宅後早速水遣りをしました。
今年咲かなかった、鉢を掘り返してみましたら、10個くらい芋ができていました。
教室の芋と、できた芋は明日植え付ける予定です。
貴ブログの花たちは、どれもみな元気でみずみずしく咲き誇っています。黄梅もこんなにたくさんの花がついて素晴らしいです。プリムラのバラ咲は、ちょっと豪華な感じになります。
メジロ・・こんなに接近してうまく納められました。ムクドリには、困りました。
今年は、最高ランクのミズゴケを使用したので、結果が楽しみです。水やり、消毒後の8月上旬開花を期待しましょう。