新型コロナウイルス感染者の増加が東京は昨日181名で過去最大です。
受講講座も軒並み延期・休止、更に外出制限で、困っています。しかし、何とかオーバーシュートを防がないと・・・・世界各国の感染拡大のカーブを見ると日本はまだ良い方ですが・・・・
4/6撮影。 今年の我家の「八重紅枝垂れ桜」は花付きが過去にない程悪いです。これは良く花が付いた枝の写真です。

4/3撮影。

4/3撮影。

4/7撮影。 ネモフィラの丘を夢見て植えたプランターです。

4/8撮影。
4/8撮影。

4/3撮影。 今年は至る所で咲き出した「フリージア」と鉢植えの「シンビジューム」を食卓に飾りました。

4/8撮影。 雑多に植えた野菜用プランター2個の様子です。

4/5撮影。 「金魚草」昨年からのものですが本当に元気です。

4/9撮影。 今年一番咲きの「クレマチス」。多分「満州黄」だと思います。

4/9撮影。 ガーデニング入門講座で頂いた「クリムソンクローバー」思いもよらない花を付けて呉れて吃驚。

4/8撮影。 二階ベランダの古い園芸用土を乾燥。ふるいを掛け微塵を取り除き、新しく腐葉土、赤玉土、発酵乾燥鶏糞、マグアンプK,オルトランを調合してできた今年の園芸用土12袋です。これを2Fベランダに持ち上げるのが一苦労です。
しかし、スイカ・トマト・キュウリ・枝豆・南瓜・16ささげ等々が植え付けを待っていますので・・・

お疲れ様でした。メンデルスゾーン 春の歌でお寛ぎ下さい。いつもお立寄り頂き有り難うございます。
受講講座も軒並み延期・休止、更に外出制限で、困っています。しかし、何とかオーバーシュートを防がないと・・・・世界各国の感染拡大のカーブを見ると日本はまだ良い方ですが・・・・
4/6撮影。 今年の我家の「八重紅枝垂れ桜」は花付きが過去にない程悪いです。これは良く花が付いた枝の写真です。

4/3撮影。

4/3撮影。

4/7撮影。 ネモフィラの丘を夢見て植えたプランターです。

4/8撮影。


4/3撮影。 今年は至る所で咲き出した「フリージア」と鉢植えの「シンビジューム」を食卓に飾りました。

4/8撮影。 雑多に植えた野菜用プランター2個の様子です。

4/5撮影。 「金魚草」昨年からのものですが本当に元気です。

4/9撮影。 今年一番咲きの「クレマチス」。多分「満州黄」だと思います。

4/9撮影。 ガーデニング入門講座で頂いた「クリムソンクローバー」思いもよらない花を付けて呉れて吃驚。

4/8撮影。 二階ベランダの古い園芸用土を乾燥。ふるいを掛け微塵を取り除き、新しく腐葉土、赤玉土、発酵乾燥鶏糞、マグアンプK,オルトランを調合してできた今年の園芸用土12袋です。これを2Fベランダに持ち上げるのが一苦労です。
しかし、スイカ・トマト・キュウリ・枝豆・南瓜・16ささげ等々が植え付けを待っていますので・・・

お疲れ様でした。メンデルスゾーン 春の歌でお寛ぎ下さい。いつもお立寄り頂き有り難うございます。