私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我家の花達と野菜 2017年6月-2 第158号

2017年06月26日 14時20分12秒 | 日記
       梅雨も半ばですが、皆様お元気ですか。

  6/19撮影。 大失敗の巻 小玉スイカがピンポン玉から更に大きくなって来たので、早く大きく生れ、早く大きく生れと水をどんどん与えました。結果はご覧の通り、未熟のまま見事に割れていました。残念無念、良い教訓になりました。 次の花実に期待します。


  6/22撮影。 ミニトマト「シュガーミニ」5房ぐらい付いて、順調です。これは裂けないので安心です。


  6/20撮影。 紫陽花の花色が変わりました。


  6/19撮影。 中野区の「花と緑の祭典」で参加した「寄せ植え教室」の作品。伸びすぎました。

  6/19撮影。 個別に撮りました。ブルーサルビア。     

  6/19撮影。 バーベナとジニア。


  6/20撮影。 数年来の「サンパラソル」赤。 白は枯らしてしまいました。


  6/28撮影。 自作額縁コンテナーに収まった「ガザニア」3株。


  6/28撮影。 毎年咲いて呉れる「ヘメロカリス」   Hemerocallis  別名 デイリリー  図鑑の内容を一部転載します。
          もともと日本に自生していたものですから、よほど出ない限りは枯れることのない育てやすい植物で、なおかつ、非常に園芸品種が多いのが特徴です。色は赤白桃紫黄オレンジと模様を含めると膨大です。 一日花ですが次々と咲く 花ガラ摘みをしましょう ヘメロカリスは花の寿命が短く、一日でしぼんでしまいますが、一株で何個も花が咲きます。結果長く楽しめるのはうれしいのですが、しぼんだ花が見苦しい上に、放置しておくと種を作ろうとそちらに栄養が回って、次の花が咲きづらくなります。そこでしぼんだ花はスグに摘んでしまいましょう。摘むときは付け根から花茎を切ってください。


  6/20撮影。 これは1年前の中野区の「花と緑の祭典」で今年同様に参加した「寄せ植え教室」での作品です。宿根草ばかりのようですね。奥に一輪見える白い「ガザニア」はすでに4輪ばかり咲き終わりました。


  6/2撮影。 日比谷同友会の「園芸友の会」の行事で千葉市花の美術館「山陽メディア フラワーミュージアム」に行って来ました。入口です。  

         このような温室があり、バラはローズフェア(5/24--6/4)中でしたが少し時期が遅かったようです。もう一度バラの最盛期には訪れたい場所です。


  6/16撮影。 無線支部の「園芸クラブ」で新宿御苑に行って来ました。フランス式整形庭園でバラ花壇を中心に回りました。  

   お疲れ様でした。12人のヴァイオリニスト(再度)の「チャルダッシュ」でお楽しみ下さい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の花時々と野菜 2017年6月 第157号

2017年06月14日 11時21分45秒 | 日記


    梅雨入りしましたが、皆様お元気でしょうか。
 
  6/2撮影。 クジャクシャボテンの赤・白です。今年は花数が多いようです。

  6/2撮影。 白色


  6/2撮影。 「ゆり」品種不明 昨年からのもの。蕾が沢山出てきました。 

  6/5撮影。

  6/6撮影。 


  5/19撮影。 「ガステリア」2鉢の一つが3本花茎を出しました。


  5/24撮影。 「宿根バーベナ」もう最後の花です。来年増えることを祈る。


  5/18撮影。 「ゼラニューム」と「バーベナ」です。


  5/24撮影。 家の垣根に咲いています。「紫陽花」


  6/2撮影。 紫色の方の「ツルハナナス」 白色もあります。


  6/13撮影。 「白妙菊」の花が咲きました。小さく密に可愛いものですね。


  6/11撮影。 今年2度目の花です。「クレマチス」(ミス東京)   最初の開花は4月上旬でした。

  6/13撮影。


  6/13撮影。 花期が長い「アルストロメリア」4鉢有ります。


  6/13撮影。 これも今年2度目の花です。一度目(5月上旬)の開花中に枝と花芽が伸びて、それが咲いた物です。つるバラ「カクテル」


  6/13撮影。 「こえび草」


  6/11撮影。 「八重のくちなし」 

  6/13撮影。

  6/13撮影。



  5/27撮影。 我家の野菜「小玉スイカ」


  5/27撮影。 「サンチュ」

  5/27撮影。 「ベビーレタス」

  6/11撮影。 「きゅうり 夏すずみ」接ぎ木苗を植えました。6本目の収獲品です。取り立てを「たたき胡瓜」にして食べると最高です。 


  5/30撮影。 クレマチスと同じ野菜用コンテナーにある「ワイルドストロベリー」。学校帰りの小学生がイチゴ狩りのように採って食べて貰っています。



  お疲れ様でした。久し振りにナツ&カヨさんの「お祭りマンボ」でお楽しみ下さい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする