残暑お見舞い申上げます。
2007年世田谷区に在る「浄真寺のサギ草観賞」に参加したのがきっかけで、サギ草を2008年から育成し始め、失敗・成功を繰り返しながら5年目です。花言葉の「清純」「神秘」「夢でもあなたを想う」はピッタリですね。
歳時記 「鷺草や散るまで足は地につかず 有節」
「風が吹き鷺草の皆飛ぶが如 虚子」
「鷺草や連れで飛び立つ風を待つ 陽溜」
以下、我が家の2Fベランダでのものです。原産地が日本、朝鮮半島、台湾だそうです。残念ながら自生地は減少し、絶滅危惧植物に入っています。4鉢に40球ばかり植えました、現在花や花芽が出ているのは25本程度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/69/3c13680caab8d1a85ebf06ab23eae896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1a/999af42a5b97e93826ad2e42fcf7d2d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b3/eba6ef066f96670cc959fe87a209fa3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/79/0462998c21cb061c993001556574248c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d7/be0aa866740faf34e914496782a5ab4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2b/760b2ff9be9fdf2056488991be484c2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/9582cdf778da6d0b7bc5331827fdf883.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2c/e3d1d8ab8c40a0ad1d00f48c5697d46b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/28/12ff391256c7bd60468c466293579428.jpg)
叙勲記念に頂いた「一輪挿」にサギ草を活けましたので、読書の秋にむけて本の「しおり」を製作してみました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++以下 国営昭和記念公園 「サギソウまつり」を見学してH24.8.10.撮影のものです。+++
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/73/4b66b8626a8c0a95bb1fb3b2ca442372.jpg)
場内スタンプラリーのスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/1e4b251d37bc00e8f6e7c1441e783237.jpg)
場内の説明看板を写して、カメラの「斜め補正」機能を生かして真正面からの絵に補正しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/21e1b539ebc43dc8ab8fa9ffca7d25e3.jpg)
やはり専門家は違う!! 場内展示品の鉢々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/9450c0e5e39d527a6ae2a9d852602048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/82fbb7880c07672ddcef7a7c4ed546db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9c/d5674aa9de037daafc243d1af5bcc292.jpg)
展示用サギ草園の作庭中風景。鉢で育てて鉢毎ミズゴケで覆う様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/28/2cef110fcb436abd5d55cda77979effc.jpg)
「トンボの湿地」に浮かべた「竹枠のサギ草」緑滴る風景を堪能しました。
以上 昭和記念公園の「さぎそうまつり」でした。
youtubeの貼り付けtestです。山のけむり 伊藤久男