私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我家の花達とニューイアーコンサート 2020年1月-2 第204号

2020年01月14日 15時21分40秒 | 日記
  1/11(土)例年どうり東京オペラシティー コンサートホールでの「ワールド航空サービス 2020年ニューイヤーコンサート」に家内と行って来ました。

 田久保裕一さん指揮の「N響団友オーケストラ」と二期会会員ソプラノ中村真紀さんテノール糸賀修平さんを愉しみました。今回初めてですが、オーケストラ真後ろ、指揮者の正面(パイプオルガンの位置)席をわざわざ出向いて指定して取ったのが良かったです。オーケストラを独り占めの気分。指揮者の目配り、手ぶりが間近で正視出来、今までにない迫力を経験しました。

1/11撮影。 2階・3階席とホールの天井。


1/11撮影。 ホール全体 1,600席収容。


1/11撮影。 今回の席はパイプオルガンの下2階席です。


1/5撮影。 鉢植えの椿 蕾の数ですが、3個、10個と年々増えて、今年は25個も付いて居ます。


1/2撮影。 最初の花。前回掲載済みのもの。


1/5撮影。 それが3日経ったら完全に開きました。



1/12撮影。 昨年自前で剪定した「さざんか」 程よく花が付いて居ます。


1/12撮影。



1/14撮影。 咲き出した「紅梅」です。


1/14撮影。


1/14撮影。

 
1/13撮影。 昨年5月に植え付けたミニトマトの生き残りです。赤くなるか??


1/13撮影。 毎年沢山採れる「スイートレモン」今年は不作でこの2個のみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の令和新春 2020年1月 第203号

2020年01月02日 22時00分00秒 | 日記
       当ブログへお立寄り頂いた皆様へ!! 

 2020 年賀文面にてご挨拶とさせて頂きます。令和二年(89歳に向かって)頑張ります。

        

12/28撮影。 近年は門松を止めて、自作のリース型の松飾に変更しています。


12/30撮影。 玄関のお花① 生協の「ガーデニング入門講座」で実習の「お正月のアレンジメント」です。これは11月のクリスマスアレンジメントを正月用にバージョン変更したものです。香山三紀先生ご指導有り難うございました。


12/30撮影。 玄関のお花② 隣家のOさんから戴いた「センリョウ」です。


12/30撮影。 例年どうりのお供え鏡餅です。鏡割りは11日ですね。


12/27撮影。 玄関前の葉ボタン7株の寄せ植えです。


12/26撮影。 シクラメン原種「ネアポリタナム」例年どうり花の後に葉が一杯になって来ました。


12/26撮影。 アルストロメリア(インディアンサマー)長く咲いて呉れます。


12/27撮影。 家の東面にあるつるバラ「ブルームーン」秋も沢山花を付けて呉れました。


1/2撮影。 「さざんか」 ガーデニング入門講座で教わったので、自分で剪定してみました。どういう批評があるか楽しみです。


1/2撮影。 2013年5月植付のつるバラ「カクテル」です。


1/2撮影。 ハンギングバスケット 上が「シクラメン」2株、周りは「パンジー」8株です。


1/2撮影。 左右のコニファー(ゴールドクレスト)はプランターから鉢植えに変更しました。


1/2撮影。 ハンギングバスケット「ジュリアン」8株です。


1/2撮影。 額縁コンテナーに「パンジー」4株です。


1/2撮影。 咲き始めた鉢植えの「椿」の最上部です。


12/28撮影。  日比谷公園ガーデニングショーで購入(10/23)した寄せ植え「シクラメン」と「プラチーナ」です。 



   今年の初仕事は自作パソコンのHDDからSSDへの交換でした。
1/1午前中に新宿のヨドバシカメラに出掛け、SANDISK社製の2.0TBのSSDを購入。(元日なのでお年玉福袋目当てのお客さんの行列がスゴカッタです)
 昼食後パソコンからHDDを取り出し、従来からクローンを作るために使っている「inateck」に両方を装着して開始したのが13:15でした。


1/1 16:45撮影。 手前がコピー先のSSD、奥が現用のHDD。3時間半経って75%以上クローンが出来ています。4時間強で完成。パソコンにクローン化したSSDを装着して起動、すんなり立ち上がり万歳です。
 起動時間約3分強が約40秒~70秒ぐらいになりました。シャットダウンは10秒程度で早いです。


  お疲れ様でした。新年もお立寄りどうぞよろしくお願い致します、コメントなど頂けると更に嬉しいです。
  「さくらさくら」お琴の音を聞きながら少し早めの桜見物をどうぞ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする