今日(12/7)は二十四節気の大雪(たいせつ)ですね。年の瀬も迫って来ました。
皆様コロナは大丈夫ですか。
12/6撮影。 今回も工藤先生を偲んで「ネアポリタナム」の近況です。花の数だけ葉が付いたようです。

12/1撮影。 パンジーを6株パネルに作りました。



12/3撮影。 ヤツデに花が付きました。

12/3撮影。 山茶花も開花です。


12/6撮影。 季節外れで「ムシトリナデシコ」一株のみ花を付けました。通例開花は5~6月ですが?

12/1撮影。 「ガーベラ」健在です。


12/6撮影。 「千日紅」名前の通り本当に長い間咲き続けています。

12/6撮影。 「アルストロメリア」

12/6撮影 「ツワブキ」今年最初の花です。

12/6撮影。 「コスモス」

12/6撮影。 つるバラ「カクテル」これは新宿御苑のバラ園にも沢山有りました。

12/6撮影. 「ハボタン」

12/1撮影。 正月用にリングに植えました。

12/6撮影。

お疲れ様でした。菅原洋一さんのタンゴ「カミニート」でお寛ぎ下さい。
よいお年をお迎えください。新年もお立寄りよろしくお願いいたします。
皆様コロナは大丈夫ですか。
12/6撮影。 今回も工藤先生を偲んで「ネアポリタナム」の近況です。花の数だけ葉が付いたようです。

12/1撮影。 パンジーを6株パネルに作りました。



12/3撮影。 ヤツデに花が付きました。

12/3撮影。 山茶花も開花です。


12/6撮影。 季節外れで「ムシトリナデシコ」一株のみ花を付けました。通例開花は5~6月ですが?

12/1撮影。 「ガーベラ」健在です。


12/6撮影。 「千日紅」名前の通り本当に長い間咲き続けています。

12/6撮影。 「アルストロメリア」

12/6撮影 「ツワブキ」今年最初の花です。

12/6撮影。 「コスモス」

12/6撮影。 つるバラ「カクテル」これは新宿御苑のバラ園にも沢山有りました。

12/6撮影. 「ハボタン」

12/1撮影。 正月用にリングに植えました。

12/6撮影。

お疲れ様でした。菅原洋一さんのタンゴ「カミニート」でお寛ぎ下さい。
よいお年をお迎えください。新年もお立寄りよろしくお願いいたします。