今日(9/10)は「二百十日」で、もうすぐ「お彼岸の入り」ですね。台風と大雨の被害は如何でしたでしょうか。被害が大きく広いので心配です。お陰様で東京中野では全然問題無しでした。
9/10撮影。 玄関脇左側の花達です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/397cb8b095af85878f8c4ce28360c07e.jpg)
9/8撮影。 もう少し近寄って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a7/50ed4ec05cd304cbe71ff656d6cbefb9.jpg)
9/10撮影。 「ハイビスカス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1c/7a6855d06294ce8ceb3c2800f8055c0e.jpg)
9/10撮影。 更に近寄って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/1152224f7ef28d639d7e098c8a6d59eb.jpg)
9/10撮影。 「ポーチュラカ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e8/0019dba580f77310971a0996fe300edb.jpg)
9/10撮影。 「シマトネリコ」その右奥鉢半分は「カロナイナジャスミン」花期は4-7月 つる性。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/6660e60b7af675844eb69f4dddd7af47.jpg)
9/10撮影。 「アメリカンブルー」少し花付きが良くなって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/dc9ed47e07dac993250fae1c5ab44471.jpg)
8/31撮影。 ペチュニアの親戚「カリブラコア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d9/6ac7620b6236dde2d363d80a30e47bbf.jpg)
9/8撮影。 四季咲きつるバラ「ブルームーン」大変丈夫で、あまり病気や虫が付かない方なので助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/32/234ff094ee5a8609761cf583955c6865.jpg)
9/5撮影。 今年2回目の種蒔き(7/24)をした「16ささげ」の花です。いま49Cmと38Cmの2本が食べられそうになりました。 約1か月半ですから驚きです。ご希望でしたら種を差し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/267b27b494a209adbb12f1dedeb238eb.jpg)
9/6撮影。 秋獲り「キュウリ」に初物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/05/25bb209e65ea3326f0ebe85cbae1bb3e.jpg)
9/6撮影。 現在2株で5本成長して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c3/af25b12223b8c41402eba0d1d1482fd3.jpg)
9/6撮影。 「スイートレモン」約20個がこの程度に大きくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/30/aa179b04f47322af93d7588a182ec04b.jpg)
お疲れ様でした。倍賞千恵子さんの「あざみの歌」でお楽しみ下さい。
歌唱:倍賞千恵子(album version)
作詞:横井弘
作曲:八洲秀章
あざみの歌
山には山の 愁いあり
海には海の 悲しみや
ましてこころの 花園に
咲きしあざみの 花ならば
高嶺の百合の それよりも
秘めたる夢を 一筋に
くれない燃ゆる その姿
あざみに深き わが想い
いとしき花よ 汝はあざみ
こころの花よ 汝はあざみ
さだめの径は 果てなくも
香れよせめて わが胸に