今回は2Fベランダの菜園の様子からです。
5/25撮影。 小玉スイカ2株の一方「こつぶっ娘(こ)」です。特徴は「タネがとても小さいから、タネを気にせずガブリと食べられるスイカだよ。しかも、タネには栄養価がいっぱい!!コレステロールを下げる植物性脂肪やビタミンB1、B2、たんぱく質などが詰まっているよ!」とありました。
もう一方は昨年と同じ小玉スイカ「アグネス」ですがまだ直径2CMで次回掲載します。朝9時ごろ雄花を取って雌花に人口受粉させております。

5/25撮影。 ハイポネックスで「リキダス」を買ったらおまけで貰った「ミニトマト」です。早く赤くなーれ!!
もう一株はサントリー本気野菜「中玉ルビーノ」ですが、次回掲載します。

5/23撮影。 「接木キュウリ なるなる」です。これが初物で朝どりを冷蔵庫に入れました。今夜のビールのつまみ「モロキュウ」の味は??
もう一株はサントリー本気野菜「味わい自慢強健豊作」です。病気に強くたくさん獲れるとありました。次回掲載します。

5/17撮影。 昨年咲かなかった手前の小さい方が蕾みを膨らまして来ました。奥の大きい方は昨年3個花を付けたので今年はお休みのようです。

5/20撮影。 満開です。

5/19撮影。 「蔓花茄子」の紫色が満開になりました。

5/19撮影。 アップです。

5/25撮影。 「孔雀サボテン」2個咲いたあと、今6輪同時に咲いています。花数の多いのにビックリです。まだまだ咲きそうです。

5/19撮影。 「ガステリア」2鉢ともよく咲きます。

5/19撮影。 「ムシトリナデシコ」植えた記憶なし。

5/22撮影。 「トラジスカンチア」

5/25撮影。 「ゆり」名前不明昨年の鉢のまま。今年も沢山花を付けてくれそうです。

4/30撮影。 植えつけたばかりです。鉢一杯にしたいのでその後切り詰めました。

5/25撮影。 約1ヶ月経過の様子です。葉が鉢一杯になりましたので、間もなく花も鉢一杯になると期待しています。

5/19撮影。 「トットちゃん」シュラブ/大輪/四季咲き/樹高約1.2m/強香/河本バラ園(岐阜県産)鉢植えです。

5/25撮影。 ミニバラ

5/25撮影。 「ゴールドコイン」昨年来のもの。多年草か?

5/16撮影。 久しぶりに開かれた「男の料理教室」への参加です。初夏のランチとビールとワインを飲みながらエンジョイしました。
テーマは「おうちカフェー」です。 生徒が料理したものを大竹先生が盛り付けされたものです。

エンパナーダ(スペイン風パイ包み焼き)とデンバートースト(卵、玉葱、ベーコン、ピーマン、とろけるチーズの入ったトースト)

シーフードサラダ(えび、たこ、アボガド、新玉葱、ミニトマト、パセリが入る)。大変美味しいので珍しく、もう2回も家で作りました。
他にビシソワーズ(冷たいスープ)とペーパードリップのコーヒーでした。

お疲れ様でした。「夏は来ぬ」をお楽しみ下さい。
(追伸)タブレット端末ご使用で、黒い映像のまま進まない場合は,YouTubeで見る必要があります。
まず、画面右下のYouTubeマークにタッチして「アプリケーションを選択」でYouTubeを選んで下さい。
これは通常の操作で楽しめます。