7/16撮影。ルーレットゼラニュームの白い部分より赤色が多い方の花です。

7/16撮影。大名竹が繁り、むさ苦しいのと、毛虫がわくのを防ぐ為、毎年自分で剪定しています。

7/18撮影。さっぱりしました。90%は今年生えてきたものに交代させました。少し葉が出てきたら高さを揃えたい。

7/26撮影。「チャラン」花は小さく、薄い黄色になります。

7/29撮影。

7/26撮影。今年購入した鉢植え「アスター」花盛りです。

7/16撮影。3~4年前のものか「カルーナ」可愛く、綺麗に咲きました。

7/16撮影。今年2度目の花です。次も咲きそうですが段々花数が減ってきました。

7/19撮影。紫色の「ルリマツリ」も咲きました。

前回掲載した白色です。7/4撮影。

7/25撮影。プランターの置き場所を広げたいので、既設の幅1間を更に1.5間追加して2.5間に広げました。

7/25撮影。出来上がりです。車庫側から外を道路側を見たところです。

7/26撮影。小海老草

7/18撮影。トマト 大小 これが今年の最後の収穫としました。ベランダの洗濯乾しが楽になりました。

7/19撮影。「十六ささげ」です。長いのは50CM近いです。ここ数年、前年採った種を蒔いて収穫しています。茹でてると緑色が冴えて、胡麻和えが絶品です。。

7/26撮影。「サギソウ」 6鉢の現状です。

7/26撮影。サギソウの蕾が4本見えてきました。

7/28撮影。今年最初のサギソウの蕾です。

7/29撮影。 下の蕾が一輪咲いてくれました。サギソウ シーズンの幕開けです。この鉢の球根は自家昨年からのものです。

7/30撮影。 二輪とも咲きました。

7/30撮影。 何時もの通りクローズアップで撮りました。なんとも神秘的ですね。

お疲れ様でした。7/20「男の料理教室」での作品です。大竹先生に盛り付けて頂いたものです。
「チャイニーズの人気メニュー」と題して、<前菜>車えびと夏野菜の香り炒め <炒菜>牛肉とアスパラガスのオイスターソース炒め <炸菜>スペアリブのカレー風味揚げ <湯>魚と豆腐のスープ <甜点心>チャイニーズ風シャーベット ビールと紹興酒で頂きました。

お疲れ様でした。マリンバデュオ、ナツ&カヨさんの素晴らしい演奏です。「チャルダッシュ」
超絶技巧の天才ヴァイオリニスト、ラカトシュの名演で有名なチャルダッシュ(チャールダーシュ)。女子フィギュアスケート浅田真央(あさだ・まお)選手の2006-2007シーズンにおけるフリースケーティング(FS)で使用され、日本でも同曲の知名度は飛躍的に高まった。そうです。