私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我家の花と野菜 2016年7月-3 第138号

2016年07月31日 17時26分12秒 | 日記

        梅雨も明けました。本格的な夏を楽しみましょう。

   先ず、待望の「サギソウ」第一輪目が咲きだしました。
  7/30 16:41 撮影。 咲いたと思いましたが、まだ首(唇弁しんべん)がのびきっていません。


  7/31 6:01 撮影。その翌日早朝見たら、首(唇弁)が伸びきって、第一輪目は完成形です。上の蕾は明日にでも咲くかと思っていました。

  7/31 6:05 撮影。 角度を変えてもう一枚。

  7/31 6:06 撮影。 UPでもう一枚。

 
  7/31 9:42 撮影。 ところが約3時間半後には上の蕾も開いているではないですか。二羽とも揃って飛び立つ心算か?

      歳時記:  「鷺草や散るまで足は地につかず 有節」
                「風が吹き鷺草の皆飛ぶが如   虚子」

  7/31 9:48 撮影。 栽培場所そのままで撮りました。

  サギソウの歴史は古く江戸時代初期にはすでに栽培の記録が残されています。
  現在では生息地の開発と濫獲などが原因で、各地で固体数や生息地の減少が進み、環境省の植物版レッドリストで絶滅危惧種の一つに挙げられましたが、現在は準絶滅危惧種と公表されています。(国営昭和記念公園資料より)

  7/23撮影。 「十六ささげ」東面の様子ですが。これなら良しとしたいのですが今年の出来は例年に比べ不作です。  


  7/23撮影。 二回目の収獲13本です。30日までに計8回で76本の収穫でした。例年の半作です。
          二階ベランダでの栽培にも関わらず、収穫時蟻がどう登ってくるのか、わんさとついていて払い落すのに苦労します。甘味が強い証拠ですね。


  7/23撮影。 昨年植えた「縄文ねぎ」また少し出てきました。日本蕎麦の薬味専用です。


  7/23撮影。 「おくら」は最後まで直立でした。


  7/31撮影。 収穫した「甘長とうがらし」5本、先ほどの「おくら」2本を「大葉」 のうえに載せて記録。 


 7/25撮影。 「トルコキキョウ」玄関に飾りました。



お疲れ様でした。森山 良子さんの「さよならの夏」とマッターホルンの写真をお楽しみ下さい。


マッターホルン(独: Matterhorn )は、アルプス山脈に属する標高4,478mの山である。イタリア語では「チェルヴィーノ」(Cervino 、「鹿の角」の意)、フランス語では「セルヴァン」(Cervin )である。 山頂にはスイスとイタリアの国境が通り、麓の町はスイス側にツェルマット、イタリア側にブレイユ=チェルヴィニアがある。マッターホルンという名称は、ドイツ語で牧草地を表す「matt」と、山頂を表す「horn」に由来している。(ウイキペディアより)
 自分もスイス側のツェルマットから観光したので、大変懐かしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の花時々と野菜 2016年7月-2 第137号

2016年07月21日 13時16分48秒 | 日記

    もう少しで梅雨明けになると思います。 皆さまお元気でいらっしゃいますか?。

  7/14撮影。 昨年咲いた球根を、今年再度植えたらやっと1本だけ花を付けました。  


  7/16撮影。 2日後です。


  7/17撮影。 その次の日です。


  7/17撮影。 UPで撮りました。


  7/16撮影。 3色6株の「日々草」満開状態です。
  キョウチクトウ科 学名:Catharanthus roseus 用途 鉢植え 露地植え ハンギング
  主に夏から秋に花壇や鉢植えで楽しむ草花です。本来は毎年花を咲かせる多年草ですが、日本では霜の降りる頃に寒さで枯れることが多い。(ヤサシイエンゲイより)







  7/16撮影。 プランターに植えっぱなしの小菊です。


  7/16撮影。 ミニバラ。


  7/16撮影。 マリーゴールド。


  7/16撮影。 サンパラソル。今年ほど花付きが良いのは始めてでした。


  7/14撮影。 ヘメロカリス。  


  7/16撮影。 最後の1輪です。白い円形が多数ありますが全て咲いた花の後です、30個近くあります。出来た蕾は、一つ残らず最後までこれほど几帳面に次々咲いて呉れるのには、感激です。(別名デイリリー)


  7/16撮影。 最盛期になった「トルコキキョウ」本当によく咲いて呉れました。

  7/14撮影。

  7/14撮影。


  7/14撮影。 2Fベランダのプランター菜園で採れた「甘長唐辛子」3本と初採りの「オクラ」1本です。「オクラ」は、最後まで上を向いていました


  7/19撮影。 成長のよい「大葉」です。また30枚採りました。


  7/20撮影。 成長が遅いと心配していた「16ささげ」。昨年より10日遅れで初収穫 5本、長さは約50cm前後でした。早速茹でて、単純に削り節と醤油を掛けて頂きましたが、その甘味が格別でした。
         現在、小さいのが滝の水のように沢山垂れ下がっているので、一安心です。


 お疲れさまでした。久々に「なつかよさん」の「道化師のギャロップ」でお楽しみ下さい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の花と野菜とPC 2016年7月 第136号

2016年07月12日 00時10分33秒 | 日記

  大暑 暑さ、ますます盛りとなる(7/22~8/6)が近づいて来ました。 皆さまお元気でしょうか?
    今回は花と野菜と趣味のパソコン弄りです。
 
  7/10撮影。 昨年11/3に種をまきました。「トルコキキョウ」です。

  7/10撮影。 8株ありますが全て紫色だと思い込んでいましたが、左隣にピンクが咲いてびっくり。

  7/3撮影。 右側の紫色が一番先に開花。

  7/10撮影。 驚きのピンク。あと6株別の色があるのでしょうか?


  7/3撮影。 「ジェラニューム」


  7/3撮影。 鉢植えながら元気いっぱい「蔓花茄子」の紫色の花。


  7/3撮影。 プランターに種蒔きした「ビオラ」 もう終わりでしょう。長く咲いて呉れています。


  7/3撮影。 「しろたえぎく」 


  7/9撮影。 繁殖力旺盛な「ぼたんくさぎ」の蕾。

  7/9撮影。 開化しているもの。


  7/9撮影。 今年ほど花数の多いのは初めて。 2~3回越冬して来て大株になった為か?「サンパラソル」


  7/9撮影。 やっと3色咲き揃いました。「百日草」裏側は2リットルのペットボトル6個を利用。


  7/11撮影。 「スイートレモン」2006年から鉢代わりのごみ箱で育成。毎年土の総入れ替えをして来たためか豊作続きでした。今年だけ都合で入れ替えが出来ず、心なしか例年よりレモンの数が少ないようです。


  7/11撮影。 「甘長唐辛子」成長しすぎ、私の身長を超え、物干し竿に届きそうです。手前は「おくら」です。


  7/9撮影。 その「おくら」で実が1個とその花です。最後まで上を向いているのでしょうか? 「唐辛子」は上から下に向きをかえます。


  7/9撮影。 4/2苗植え付けの「ミニトマト」7/11終了しました。今年はカラスの被害大でした。現認は出来ていないですが。


  7/11撮影。 「16ささげ」の花がやっと咲きました。2015年は7/10に初収穫していたので、蒔き遅れた感があります。


  7/11撮影。 「大葉」1ポット買ったら、使い切れないほど収穫出来ています。


  7/9撮影。 7/2に「ミズナ紅法師」種蒔きしました 。1週間後の様子です。


  7/5撮影。 「小玉スイカ」と「ミニトマト」を収穫しました。


  7/5撮影。 朝獲り「小玉スイカ」を冷蔵庫で冷やし、切ってみました。 



  異質の内容ですが、パソコンのOS WIN.7をWIN.10への無料アップグレード期間(7/28)が迫って来たので、やっと重い腰をあげて自作パソコンへの適用を完成しましたので記録として載せました。
  7/7撮影。 失敗が許せないので、先ず「現HDDのクローン作成」と「HDDのUSB3.0接続スタンド」として「Inateck」を購入して方法に万全を期しました。奥が現用HDDで手前がクローン用WD製2TBの新HDDです。2TBクローン作製のみで約5時間弱かかりました。

  7/5撮影。クローンの新HDDをパソコンに挿入し、元のWIN.7で動作を確認、クローンHDDはOK.これで失敗が気にならない。

  7/5撮影。 クローンが出来たので、そのWD製2TBの新HDDに対してWindows10 を取り込み中です。WIN.10で動作を確認するまでの所要時間は約2時間弱でした。

  7/7撮影。 最終段階です。

  7/8撮影。 狭い自室より居間の方が作業しやすいので移動して来ました。左奥がカバーを外したパソコン本体です。元のHDDは、WIN.7として保管し、WIN.10は新HDDで動作させています。


  お疲れ様でした。古い歌ですが「東京ナイトクラブ」フランク永井&青江三奈さんでお楽しみ下さい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする