今月はベランダ菜園の様子記録が多く入り4回更新出来ました。
6/25撮影。 東南面のつるバラ「ブルームーン」の花柄を摘むついでに、咲いている花を殆ど切って玄関の花瓶にぶっこみました。
花数が多いので豪華な気分です。

6/25撮影。 ミニバラ 赤

6/25撮影。 バラ 黄色

6/27撮影。 初雪かずら

6/27撮影。 2Fゼラニュウム

6/27撮影。 2Fシナモンゼラニュウム

6/27撮影。 2Fローズマリー

6/27撮影。 また元気に咲き出した「きんぎょそう」2色。


6/24撮影。 木陰の鉢植え「サフランモドキ」この一輪だけ綺麗に咲いてくれました。感謝!!

6/24撮影。 「ボタンクサギ」成長力旺盛過ぎ。

6/22撮影。 室内から見た菜園。

6/25撮影。 「きゅうり」の様子をアップ。

6/25撮影。 「中玉ルビーノ」とありましたが、普通のミニトマトです。サントリー本気野菜をアップ。

6/25撮影。 トマトときゅうりは自家栽培で間に合っています。

6/21撮影。 種が1/4の大きさで小さいという「こつぶっ娘(こ)」2個収穫できるか??

6/22撮影。 1日後。

6/25撮影。 4日後。大きくなるのが速いですね。

6/26撮影。 もう一方の「小玉西瓜アグネス」叩いてみたら良い音でしたので、昼に収穫し、冷蔵庫に直行。

6/26撮影。 その夜、食後に切ってみました。今年で2年目、甘みが多くて、皮が薄いのが気に入ってます。来年も栽培するでしょう。
近所のおばあさんにも御裾分けしました。

お疲れ様でした。東京ソフィア女声合唱団の「夏の思い出」をお楽しみ下さい。今後ともご支援を!!