5月はバラが咲いて気持ちいいですね。バラとさくらんぼがメインです。

これが昨年3月作ったバラのフェンスです。バラ専用の肥料を与え、シュートを全て真横に誘引するなど今までになく、手入れをしました。(この写真は昨年4月のブログから転載)

2012.5.9.撮影。こんなに繁りました。南面は花が開き始めました。家の裏側右が東面、左が南面。蔓バラ「ブルームーン」2004年に植えて、8年経っています。

5/17撮影。 無数の蕾を付け、真横誘引の効果テキメン。東面も咲き出しました。

5/9撮影。

5/9撮影。切花としてご近所や通りがかりの方々にお分けしました。家中バラの香りで一杯になり、その後は花びらをお風呂に入れたという方も居られました。

5/17撮影。これは岐阜のバラ屋さんから1月購入。品種名「トットちゃん」(送料とも4k円)鉢植え。どうも生育が良くなく虫も着いて栽培失敗でした。系統:シュラブ 花色:ソフトピンク 大輪・四季咲き・強香となっています。

5/15撮影。一番好きな「マーブルローズ」ミニバラです。鉢は直径10cm、高さ5cmの盆栽風の作りです。
以下全てミニバラです。

花付きから今年期待した「さくらんぼ」です。沢山とれて、近所の子供達にバラの花と共に、桜の葉つきのさくらんぼを対で差し上げました。5/15撮影。

5/15撮影。

収穫した桜の葉つきさくらんぼ。 5/15撮影。

5/4撮影。レモンの花の蕾。

以下我家のゼラニューム 5/17撮影。

5/17撮影。ルーレットゼラニューム

5/17撮影。シナモンゼラニューム シナモンの香りがします。写真無しですがアップルゼラニュームと名前不明の鉢があります。

5/17撮影。色が変化します。ピンクカメレオン (アブチロンです)

5/6撮影。芍薬

5/6撮影。

5/25撮影。星桔梗

5/17撮影。姫桧扇

5/17撮影。フリージア

5/13撮影。初めての栽培「クレマチス」

5/13撮影。クレマチス 「ミゼットブルー」 (パテンス系) 春、秋咲き キンポウゲ科落葉蔓性多年草。

5/9撮影。金盞花

5/21撮影。バーベナ。

5/12撮影。バーベナ。

5/9撮影。ノースポールに蜂とヒューケラの花。

5/15撮影。母は亡くなって21年。「母の日のプレゼント」替わりに、周りの花を切って仏壇にお供えしました 。

5/11撮影。昨年の町会バス旅行で買った花菖蒲。名前「長井小紫」 2年目でこの1輪しか花を付けませんでした。

5/9撮影。シンビジューム2鉢 合計7本立派に咲いて呉れました。

5/9撮影。シラン

5/13撮影。パセリ 野菜プランター2Fベランダ。

5/15撮影。サギソウ4鉢 今年は何とか成功させたいと思い、早々にスダレを掛けて2Fベランダで熱中症にならないよう万全を期しました。

5/13撮影。昨年山賀さんから頂いた2鉢のサボテン。大きい鉢の方にだけ花芽が付きました。

5/17撮影。(4日後)花芽がボールになりました。

5/22撮影。(5日後)真っ直ぐ上に大きくなりました。

5/26(4日後)朝9:43撮影。重さで横に垂れて来たので、これは今日中に咲くかもしれないと思い、2Fから玄関先に移動。

5/26 18:05撮影。夕方には咲き始めました。

5/26 19:40撮影。しっかり夜に咲きました。月下美人と同じように。

5/27(翌日) 10:31撮影。 月下美人と違い次の日の午後まで立派に萎れず咲いていました。
山賀さん有り難うございました。
大変お疲れ様でした。お食事をどうぞ。5/19「男の料理教室」の作品です。先生が盛り付けを為さいました。
ーーー満喫!チャイニーズーーー これに紹興酒と缶ビールで頂きました。

奥の三点は左から ◎中華風冷奴 ◎鶏のマヨネーズかけ ◎えびの香り揚げトーチ醤炒め
手前は ◎黒酢の酢豚 ◎コーンスープ

男の盛り付け 雑だったね。 ◎中華風冷奴 2個 ◎えびの香り揚げトーチ醤炒め