お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

小向美奈子・・・今日も浅草ロック座に出ているのかなぁ

2009年06月08日 | エッセイ・日記・意見
小向美奈子、ストリップへ


小向美奈子


小向美奈子



一体、幾らのお金が動いたのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹痛・止まらない下痢・吐き気・・・

2009年06月08日 | 病院・薬・病気
ドラマの御祓いとスタッフ顔合わせに午前中参加し、午後会社に戻って来て仕事をしていると、5分ごとにトイレ。しかも、水便。吐き気と強い腹痛が襲いかかる。夕方、我慢ができなくなり、早退し、内科へ。「食あたり」ではないかという、不安な診察結果。抗生物質等を貰い、温かい飲み物しか摂ってはいけないと言われ、熱いお茶と葛湯。午後10時半頃、やっと下痢が止まる。午後7時半に寝て、暑くて、起きた。さあ、寝よう。蓄積した疲労が胃腸に出たのかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15周年のGLAYに15000人熱狂

2009年06月08日 | 歌・CD
 デビュー15周年を迎えた4人組ロックバンド・GLAYが7日、神奈川県・横浜みなとみらいの日本丸メモリアルパークでゲリラライブを開催した。会場にはファン1万5000人が集まり、周囲は一時パニックに。公式HP上で、この日の午前8時にライブの開催を告知したが、開場時間の正午にはファンが1キロ以上の大行列。メンバー4人は「15年間、頑張ってこれたのは、みんなのおかげ、ありがとう!!」と全5曲を熱唱し、気温30度の横浜をますます燃え上がらせた。

  ◇  ◇

 帆船・日本丸前の特設ステージ、駅から伸びる動く歩道、周囲の路上…。あらゆる場所を観客が埋め尽くした。その数、1万5000人。警備員だけでも150人が配備され、横浜はGLAY一色に染め上げられた。

 耳をつんざく歓声の中、ボーカルのTERU(37)は「この青空、ちょっと暑いけど楽しもうぜ!!今年はいっぱい、みんなに感謝していくからな」と15周年目を祝う“感謝祭”を開幕。新曲「I am xxx」など5曲の熱唱は、興奮したファンが将棋倒しになるほどの熱狂へと昇華された。

 GLAYの公式HPでは、4日から謎のカウントダウンが始まり、数字がゼロになったのは、この日午前8時。そこで発表されたのが、正午に開場するゲリラライブの告知だった。

 だが、わずか4時間で会場から約1キロ先まで大行列が伸びた。TERUは「昨日、仙台(のラジオ公開収録)で、思わずきょうライブをやるって言っちゃってさ…」とニヤリ。一部ファンの間では、会場の推理合戦が行われていたという。

 結成10周年の1999年7月、日本音楽史上最大動員となる20万人ライブを幕張メッセで開催した。デビュー15周年の今年は、10日に記念のベストアルバムを発売。15日からは記念のホールツアーをスタート。8月15、16日には、横浜・日産スタジアムに計15万人を動員するライブが控える。来年には海外公演の計画も浮上しており、リーダーのTAKURO(38)は「(来年以降の)16年目からは新しいGLAY像を求めて旅に出たい」。横浜港から出航した“GLAY丸”にとって、15周年は通過点に過ぎない。
(ディリースポーツより引用)


15000人・・・巨人戦の観客より多くない?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益若つばさ:大空翼から命名 でもサッカーは“おくて” 携帯写真アルバムプロデュース会見

2009年06月08日 | 携帯電話・電話
自らがデザインした携帯写真アルバムの発表会に登場した益若つばささん モデルの益若つばささん(23)が8日、携帯で撮った写真などをメールで送ってアルバムにする「Chu-me」のアルバムをデザインし、発表記者会見を行った。益若さんは「さっきだんなが息子の変顔を(携帯電話に)送ってきた。多いときは1日で息子の写真を20~30枚撮る。今はどこに行ってもカワイイって言われる自慢の息子です」と親バカぶりを明かした。

 「Chu-me」は、カメラ専門店「キタムラ」(神奈川県横浜市)が08年に販売を始めたCDケースサイズの写真アルバムで、携帯で撮影した写真や携帯に保存している画像を専用メールアドレスに送ると、写真と本文、撮影日時が自動的に保存され、写真が32枚以上になると注文できる。益若さんは結婚式と誕生日用の「Happy Wedding」と「Happy Birthday」、普段用の3種類をデザインした。

 益若さんは、デザインのコンセプトを「自分だったらどんなときにアルバムを作りたいか考えて(結婚式用と誕生日用を)作った。明るくハッピーになるようなアメリカンポップな色合いにした」と話し、「だんなの両親に(息子のアルバムを)作ってプレゼントしてあげたい」と話した。また、益若さんは自分の名前がマンガ「キャプテン翼」の主人公・大空翼から付けられたことから、日本代表のW杯出場について「そうなんですか? よくサッカーネタでいじられるんですけど、サッカーについてはおくてです。でもおめでとうございます」とイマイチの反応だった。

 「Chu-me」は写真を32~80枚まで掲載でき、16ページ1600円、20ページ2000円、40ページ4000円。1冊から注文可能。益若さんデザインのアルバムは7月中旬から12月まで販売予定。納期は1週間程度。【服部美央】
(毎日新聞より引用)


女性は元気だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェンジリング

2009年06月08日 | 映画・DVD・ビデオ
チェンジリング [DVD]

ジェネオン・ユニバーサル

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
ある日突然、消えた息子。
5ヶ月後に帰ってきた彼は別人だったー。
1928年、ロサンゼルス。
魂で泣く本当にあった物語。

【本篇ディスク特典】
○キャスト&スタッフが語る製作秘話(13:23)

○アンジェリーナ・ジョリー:クリスティン役へのアプローチ(4:56)

【スタッフ】
監督/製作:クリント・イーストウッド「恐怖のメロディ(監督/出演)」「許されざる者(監督/製作/出演)」「マディソン郡の橋(監督/製作/出演)」「ミリオンダラー・ベイビー(監督/製作/音楽/出演)」
脚本:J・マイケル・ストラジンスキー
製作:ブライアン・グレイザー/ロン・ハワード/ロバート・ロレンツ
製作総指揮:ティム・ムーア/ジム・ウィテカー
撮影監督:トム・スターン
音楽:クリント・イーストウッド

【キャスト】
アンジェリーナ・ジョリー「60セカンズ」「トゥームレイダー」「トゥームレイダー2」「Mr.&Mrs. スミス」「ウォンテッド」
ジョン・マルコヴィッチ「マルコヴィッチの穴」「アダプテーション」「ベオウルフ/呪われし勇者」「バーン・アフター・リーディング」
ジェフリー・ドノヴァン「ブレアウィッチ2」「最後の恋のはじめ方」「BURN NOTICE ~消されたスパイ<TVドラマ>」
コルム・フィオール「フェイス/オフ」「シティ・オブ・エンジェル」「パール・ハーバー」「シカゴ」「24 リデンプション)
エイミー・ライアン「カポーティ」「その土曜日、7時58分」
ジェイソン・バトラー・ハーナー「グッド・シェパード」「NEXT-ネクスト-」

【ストーリー】
1928年。ロサンゼルスの郊外で、9歳の息子・ウォルターと幸せな毎日を送る、シングル・マザーのクリスティン。だがある日突然、クリスティンの勤務中に、家で留守番をしていたウォルターが失踪。誘拐か家出か分からないまま、行方不明の状態が続き、クリスティンは眠れない夜を過ごす。そして5か月後。警察から息子が発見されたとの朗報を聞き、クリスティンは念願の再会を果たす。だが、彼女の前に現れたのは、最愛のウォルターではなく、彼によく似た、見知らぬ少年だった――。

【劇場公開情報】
2009/2/20 日劇1他全国公開作品

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
ロサンゼルスで起きた実話を元に、クリント・イーストウッド監督、アンジェリーナ・ジョリー主演で映画化したサスペンスドラマ。息子が行方不明になり不安を抱える母・コリンズ。数月後、警察が彼女の下にひとりの子供を連れて来るが…。


クリント・イーストウッド監督作品に外れは無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェネラル・ルージュの凱旋

2009年06月08日 | 映画・DVD・ビデオ
ジェネラル・ルージュの凱旋 [DVD]

TCエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
累計700万部(2009年5月時点)を超えるシリーズ最高傑作、待望のDVD化!
救命救急医療の深い闇。“ジェネラル・ルージュ”の背後に隠された驚きの事実とは…?


現役医師・海藤尊原作による映画『チーム・バチスタの栄光』の大ヒットから一年。田口・白鳥シリーズの中でも最高傑作との呼び声が高い『ジェネラル・ルージュの凱旋』が待望の映画化。

切れ者だが冷徹・非情な一面も持つ救命救急センター長・速水にかけられた「殺人と収賄」の疑惑、そして彼を取巻く医師たちの複雑に絡み合う様々な思惑。“ジェネラル・ルージュ(血まみれ将軍)”の異名を取る速水は果たしてシロか、クロか…?

<あらすじ>
「チーム・バチスタ事件」を解決に導いた (と思われている)東城大学付属病院の窓際医師・不定愁訴外来の田口公子 (竹内結子) は、院内における諸問題を扱う倫理委員会の委員長に図らずも任命された。そんな彼女の元に、一通の告発文書が届く。その内容は『救命救急の速水晃一センター長 (堺 雅人) は医療メーカーと癒着している。看護師長は共犯だ』という衝撃的なものだった。時を同じくして、告発された医療メーカーの支店長が院内で自殺する、という事件が起こる。またもや高階院長 (國村 隼) から病院内を密かに探るように命を受ける田口。そこに骨折をした厚生労働省の切れ者役人・白鳥圭輔(阿部 寛)が運び込まれ、二人は嬉しくもない再会を果たす。実は白鳥の元にも同様の告発文書が届いていた…

<キャスト>
竹内結子 阿部寛
堺雅人 羽田美智子 山本太郎 高嶋政伸
貫地谷しほり 尾美としのり 中林大樹 林 泰文 / 佐野史郎 玉山鉄二
野際陽子 平泉成 國村隼


<スタッフ>
原作:海堂 尊(宝島社刊) 監督:中村義洋 脚本:斉藤ひろし 中村義洋 音楽:佐藤直紀 主題歌:EXILE「僕へ」
エグゼクティブプロデューサー:間瀬泰宏
(C)2009 映画「ジェネラル・ルージュの凱旋」製作委員会


【DVD仕様】2009年/日本/カラー/本編123min+特典映像(分数未定)/画角16:9(一部特典映像4:3)/DISC1:片面2層・DISC2:片面1層/音声:15.1chサラウンド・ドルビーデジタル25.1chサラウンドdts32.0chドルビーサラウンド/字幕:1日本語字幕2英語字幕(特典DISCに字幕はつきません)(2枚組:本編DISC+特典DISC)
※仕様・デザインは変更となる場合がございます。



特典映像
●クランクイン~クランクアップまでの日記風ドキュメンタリー
●完成披露・初日舞台挨拶密着映像
●キャスト・スタッフインタビュー集
●劇場予告全バージョン ほか【予定】

封入特典
●作

内容(「Oricon」データベースより)
海堂尊の原作小説を映画化した、「チーム・バチスタの栄光」に続くシリーズ第2弾。東城大学付属病院を舞台に、救命救急センター長にかけられた“殺人と収賄”の疑惑をめぐり起こる事件に、心療内科医師と厚生労働省の役人が挑んでいく様を描く。出演は竹内結子、阿部寛ほか。特典ディスクが付いた2枚組。


友人のプロデューサーがこの作品に関わっていたので、何の期待もしないまま観たが面白かった。僕はこの原作の作家が嫌いなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする