お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

亡国のイージス コレクターズBOX (初回限定生産)

2009年06月14日 | 映画・DVD・ビデオ
亡国のイージス コレクターズBOX (初回限定生産) [DVD]

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
DVD3枚組+サウンド・トラックCD(特別編集版)+オリジナル・グッズをセットしたファン垂涎の初回限定コレクターズBOX!!

本編ディスクのほかに、海上自衛隊全面協力の撮影風景や、未公開シーン、このBOXのために新たに作成された、原作者 福井晴敏氏による実際のイージス艦レポート映像等、貴重映像を収録した特典ディスク、サウンドトラックCD(特別編集版)、豪華写真集、庵野秀明氏による画コンテ集などこのBOXでしか手に入れることのできないレアアイテムを満載!!
※限定品につき、数に限りがございますので、ご注文はお早めに。

【商品仕様・特典】(予定につき変更になる場合がございます)
<商品内容>
デジパック4枚組仕様/特製DVDケース付
●DVD3枚(本編ディスク1枚+特典ディスク2枚)
●オリジナル・サウンドトラックCD(特別編集版)
●オリジナル・グッズ

<オリジナルグッズ内容>
●斎藤清貴 撮り下ろし『亡国のイージス』写真集(48P予定)
●庵野秀明 画コンテ集
●いそかぜオフィシャルワッペン
●フィルムしおり(フィルムより切出し、絵柄は1万通り以上)
●マスコミ用非売品プレスシート(縮小版)
※プレスシートはプレミアム・エディション共通
※商品仕様および特典内容は予定です。予告なく変更になる場合はございますので、予めご了承ください。

<本編ディスク内容>
収録分数 本篇127分+特典
・特典:●予告篇集 ●人物相関図&イージス艦解析(静止画)

<特典ディスク1内容>
●TALKING ABOUT “AEGIS”
 ■インタビュー(監督:阪本順治/原作:福井晴敏/音楽:トレヴァー・ジョーンズ/編集:ウィリアム・アンダーソン ほか)
 ■MUSIC:ロンドンシンフォニーオーケストラの録音

●MAKING OF “AEGIS”
 ■撮影風景(メイキング/キャスト・インタビュー/クランクアップ集ほか)
 ■VFX徹底解析(CG合成過程、ミニチュア、爆破等)

<特典ディスク2内容>
●DVD用に新たに制作された「福井晴敏が行く!イージス艦探訪記」
●未公開シーン集(イージス艦シーン/F2シーン/ヘリシーン)
●リアルに迫る!自衛隊全面協力
 横須賀基地―護衛艦/三沢基地―F2/館山基地―ヘリコプター
 江田島―先任伍長
 勝地 涼 下総体験入校
 海上自衛隊 撮影資料映像集
●イベント風景
 (制作発表/オープンセット記者会見/完成披露試写会/ジャパン・プレミア/映画公開初日)
●庵野秀明氏 による画コンテ集と本編映像の比較

<『亡国のイージス』オリジナル・サウンドトラックCD(特別編集版)>
 ※既発売のサントラCDと内容は異なります。

【スタッフ】
原作:福井晴敏(講談社刊)/脚本:長谷川康夫 飯田健三郎/音楽:トレヴァー・ジョーンズ/編集:ウィリアム・アンダーソン/監督:阪本順治

【キャスト】
真田広之 寺尾聰 佐藤浩市 中井貴一 勝地涼 吉田栄作 谷原章介 豊原功補 安藤政信 チェ・ミンソ 岸部一徳 原田美枝子 原田芳雄

【イントロダクション】
「イージス」とはギリシャ神話に登場する最高神ゼウスが娘アテナに与えた、あらゆる邪悪を払う「無敵の盾」のこと。同時に、最新鋭の防空システムを搭載し、専守防衛の象徴ともいえる海上自衛隊の護衛艦も指し示す。だが、語るべき未来も見えず、守るべき国家の顔さえも失った「亡国の盾」に果たして意味などあるのか。この国に生きる者すべてに関わりながら、その誰もが真剣に考えることを避けてきたテーマを第一級のエンタテインメントへ昇華させた福井晴敏の110万部を超えるベストセラー「亡国のイージス」。ここに待望の完全映画化が実現された。
日本アカデミー賞最優秀主演男優賞受賞の、まさに頂点を極める“本物”の俳優たちが一同に集結。撮影は、防衛庁、海上自衛隊、航空自衛隊の全面協力のもと実物のイージス艦、戦闘機という全てが空前のリアリティの中で敢行。さらに多様なカメラ・アングルを実現するため、実物大のイージス艦の全長の約3分の2となる長さ77メートル、高さ27メートル、幅21メートルの大きさのオープンセットを建造。最高潮の緊張と興奮の中、“本物”の俳優たちがぶつかり合う。監督は人間ドラマで高い評価を受ける阪本順治。彼のメガフォンのもと、トレヴァー・ジョーンズ(音楽:「13デイズ」)やウィリアム・アンダーソン(編集:「トゥルーマン・ショー」)といった世界の第一線で活躍するハリウッド・スタッフも参加。まさに日本映画界の精鋭×ハリウッドの最高峰=世界スケールのスペクタクルが誕生した。

Amazon.co.jp
最新鋭の防空システムを搭載したイージス護衛艦「いそかぜ」に、沖縄米軍基地から盗まれた化学兵器「GUSOH」が特殊工作員によって持ち込まれたのだ。「いそかぜ」の先任伍長の仙石はその情報をつかみ、新入りの如月が工作員ではないかと、目星をつけるが、副長から離艦命令が。そのあと「いそかぜ」の全ミサイルの標的が東京に設定された。黒幕は対日工作員のヨンファ。彼の目的は?そして東京はどうなる?
福井晴敏の原作を「どついたるねん」「顔」などの坂本順治監督が映画化。海上自衛隊が史上初の前面協力などが話題だが、自衛隊に体験入学して役作りをした真田ほか、寺尾聡、佐藤浩市、中井貴一、岸辺一徳、原田芳雄などの豪華な役者陣の力強い芝居が、派手なアクションシーンに負けない、男たちの骨太なドラマを作り上げている。戦艦や兵器マニアも楽しめ、またアクションやドラマ好きも大いにうならせることのできる、エンタテインメント大作と言えるだろう。(斎藤香)

亡国のイージス 上 講談社文庫
福井 晴敏
講談社

このアイテムの詳細を見る

出版社/著者からの内容紹介
圧倒的スケールで描く三賞受賞の傑作

在日米軍基地で発生した未曾有(みぞう)の惨事。最新のシステム護衛艦《いそかぜ》は、真相をめぐる国家間の策謀にまきこまれ暴走を始める。交わるはずのない男たちの人生が交錯し、ついに守るべき国の形を見失った《楯(イージス)》が、日本にもたらす恐怖とは。
日本推理作家協会賞を含む三賞を受賞した長編海洋冒険小説の傑作。



映画も原作も面白い。僕的には原作の方が好きだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリセンボン箕輪さんが復帰 結核で入院、14日収録から

2009年06月14日 | 笑い
 肺結核で東京都内の病院に入院し、5月末に退院していたお笑いコンビ「ハリセンボン」の箕輪はるかさん(29)が14日、毎日放送(大阪市)の番組収録で仕事に復帰し、記者会見した。

 箕輪さんは「ファンのみなさん、関係者の方にご心配をお掛けした。たくさんの励ましの言葉に支えられ、本当に感謝している。結核という(病気の)性質上、社会に影響を与えてしまったことは申し訳ないと思う」と話した。

 約2カ月間、一人で活動していた相方の近藤春菜さん(26)は「二人そろってハリセンボン。温かく見守ってほしい」と語った。

 箕輪さんの入院を受けて東京都は電話相談窓口を開設。「ハリセンボンが出演したライブ会場にいた」などと、最初の8日間で1300件を超える相談が寄せられた。
(共同通信より引用)


良かった良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックが新たな「強者連合」 今度は「DS」とコラボ

2009年06月14日 | 料理・飲み物・食べ物
日本マクドナルドをめぐる「強者連合」の動きが加速している。同社が以前からコカ・コーラとのパートナーシップを結んでいるのはよく知られているが、今度は、「ニンテンドーDS」のヒットで不景気の中でも業績を伸ばしている任天堂との提携が2009年6月14日、東京ミッドタウン(東京都港区)で発表された。その狙いはどこにあるのか。

「マック店内だけ」のコンテンツを提供、豊かな店舗体験の促進図る

マクドナルドとコカ・コーラの提携は、50年以上にわたる。08年秋にも、全国のマック店舗でコカ・コーラのグラスを500万個配布するキャンペーンを行い、09年も第2弾として5月28日から実施をしている。両社は景気減速の中でも比較的業績は堅調で、いわば2社による「強者連合」とも言える性格を持っている。

そんな中、新たな「強者連合」とも言える提携が発表された。

マクドナルドは09年6月14日、任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドーDSシリーズ」を利用したサービス「マックでDS」を6月19日に始める、と発表。「ニンテンドーゾーン」と呼ばれるWi-Fi(無線LANの一種)の接続拠点を店内に設置し、店舗利用者が持ち込んだ個人所有の「DS」向けに、店内でのみ楽しめるコンテンツを配信する。同サービスは全国約3750店舗のうち約3200店舗で利用できるようになる。

具体的には、各店舗を訪れるごと(又は同店舗でも1日にひとつ)に、DSにキャラクターをダウンロードできる「コレクションラリー」ができたり、すでに発売されているゲームの体験版をダウンロードすることができたりする。さらに、「ポケモン」のDSソフト「ポケットモンスター プラチナ、ダイヤモンド・パール」を持っている場合は、幻のポケモンとも言われる「ジラーチ」をダウンロードすることもできる(7月19日までの期間限定)。

原田・岩田両社長が会見

発表会では、子どもたちが新サービスのデモを披露した 東京・港区の東京ミッドタウンで行われた記者発表会では、マクドナルドの原田泳幸社長が

「今回のサービスは、これまで店舗及びサービス展開のコンセプトにしてきた『Super convenience(顧客にとって非常に便利なこと)』と『Fun place to go(行って楽しい場所)』の両方の要素を兼ね備えたもの」
とした上で、

「『マックでDS』の展開で外食産業の新しい歴史が始まる」
と、サービス展開への自信を見せた。

「DS」は、日本国内でも2600万台以上を売り上げており、同社の事実上の主力商品。任天堂の岩田聡社長は、09年4月9日に東京・有楽町の外国特派員協会で開いた会見で、

「現在は、1つのDSを複数の人で共有しているケースが多い。今後は『1家に1台』から『1人に1台』を目指したい」、「DSをどこでも使えるようにしてゆきたい」
と、さらに攻勢を強めたい考えを明らかにしたばかりだ。

今回の発表では、この方向性が一つ具体化した形で、発表会に登壇した岩田社長も

「07年秋頃から(マクドナルドとの)協業の可能性を模索してきた。このサービスを機会に、DSを外に持ち出す・持ち歩いていただき、『外でもDSを持っていると、いいことがある』という状態を目指したい。1人でも多くのお客様が(マック)店舗に足を運んでくれれば」
と意気込みを語っていた。

一方、原田社長によると、中長期的には、全店舗でのサービス展開を目指したい考えだ。
(J-CASTニュースより引用)



やっぱり、独創的な「コラボ」を生み出していくべき時代だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦場からの脱出

2009年06月14日 | 映画・DVD・ビデオ
戦場からの脱出 [DVD]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
【ストーリー】
1965年、ヴェトナム戦争時代。
米空軍兵士のディーターは極秘爆撃任務を受けるが、ラオスに撃墜し捕まってしまう。
ベトナムの奥地の捕虜収容所に連行されるが、そこには既に何年も捕虜になっている仲間がいた。
あばら屋のような収容所だが、周りはジャングルという自然の要塞とでも言うべき場所。
誰もが脱走不可能だと思っていた、ディーター1人を除いて…

【映像特典】
メイキング・ドキュメンタリー集
未公開シーン集 ※オプショナル音声解説付き
フォト・ギャラリー集
予告編集

【スタッフ&キャスト】
《製作》 エルトン・ブランド、ハリー・ナップ
《監督》 ヴェルナー・ヘルツォーク
《脚本》 ヴェルナー・ヘルツォーク
《出演》 クリスチャン・ベイル、スティーヴ・ザーン、ジェレミー・デイヴィス

【Copy Right】 (C)2006TOP GUN PRODUCTIONS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

※ジャケット写真、商品仕様、映像特典などは予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください。

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
ドイツ映画界の巨匠、ヴェルナー・ヘルツォーク監督が『ダークナイト』のクリスチャン・ベイル主演で作り上げた戦争アクション。65年、ベトナム戦争下のラオスで爆撃任務を受けた空軍兵士のディーターは、敵軍に撃墜され捕虜として捕まってしまう。


戦争映画・・・最近無いので、観たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中森明菜

2009年06月14日 | 映画・DVD・ビデオ
タイトル未定(初回限定)(DVD付)

ユニバーサル・シグマ

このアイテムの詳細を見る


タイトル未定 [DVD]

UNIVERSAL SIGMA(P)(D)

このアイテムの詳細を見る


絶頂期の明菜は凄かったもんなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説から神話へ 日本武道館さよならコンサート・ライブ-完全オリジナル版-

2009年06月14日 | 映画・DVD・ビデオ
伝説から神話へ 日本武道館さよならコンサート・ライブ-完全オリジナル版- [DVD]

Sony Music Direct

このアイテムの詳細を見る

内容(「Oricon」データベースより)
2003年に発売されたDVD「日本武道館さよならコンサート・ライブ 山口百恵-伝説から神話へ-」に、「謝肉祭」を追加収録。BOXのみだったDVDが単体商品としてリリース!



久しぶりに山口百恵の歌っている姿を観たくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田茂 ポピュリズムに背を向けて

2009年06月14日 | 本・雑誌・漫画
吉田茂 ポピュリズムに背を向けて
北 康利
講談社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
日本を独立させた男の気骨溢れる生涯 敗戦の中で誇りを失っていた日本人のなかで、敢然と占領者に立ち向かった吉田茂。国民的宰相の痛快な人生とドラマチックな「サンフランシスコの日々」を描く

内容(「BOOK」データベースより)
日米開戦阻止、投獄、日本国憲法制定、サンフランシスコ講和条約締結―。「宰相の器」とは?未曾有の国難に立ち向かった気骨溢れる男の生涯。



こんな政治家は、今の日本では現われまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンチャンバラエティ 武士は死んでもなおらない

2009年06月14日 | 本・雑誌・漫画
チャンチャンバラエティ 武士は死んでもなおらない
いしい ひさいち
講談社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
チャンバラ特選漫画5シリーズ+面白コラム 風刺4コマの第一人者いしいひさいちが、時空を自在に行き来して「今の日本」を描ききる! 描き下ろしコラムも収録。いしいファン待望の歴史4コマ漫画集


いしいひさいちのマンガは大好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本版 ガマの油

2009年06月14日 | 本・雑誌・漫画
絵本版 ガマの油

光文社

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
6月6日に全国公開される映画『ガマの油』(公式サイトhttp://gama-movie.com/)が絵本になりました。映画『ガマの油』は日本を代表する俳優・役所広司氏が初監督・主演を務める作品で、役所監督演じる父親、小林聡美演じる母親、そして瑛太演じる息子を、絵本ではガマガエルの一家に置き換えました。「大切な人を突如失う戸惑いと、それを受け入れるまでの葛藤」をシンプルな物語にしたもので、大人も子供も読める“こころにしみる絵本”です! 。


原案/役所広司
やくしょ こうじ 1956年、長崎県諫早市出身。1983年、NHK大河ドラマ『徳川家康』で織田信長役を好演し、脚光を浴びる。’84年、NHK大型時代劇『宮本武蔵』で主演。’96年、『Shall weダンス?』、『眠る男』、『シャブ極道』で14の映画賞で主演男優賞を受賞。その後も『うなぎ』、『CURE』、『赤い橋の下のぬるい水』、『THE 有頂天ホテル』など数々の名匠、個性溢れる監督の作品に出演し、国内外の映画賞で最優秀主演男優賞などを受賞する。『SAYURI』(’05年)、『バベル』(’06年)でハリウッド映画にも進出。’09年6月公開の『ガマの油』が初監督作品となる。

原案/中田秀子
なかだ ひでこ 映画監督・今村昌平氏主宰の横浜放送映画専門学院(現・日本映画学校)を1975年に一期生として卒業。その後、今村昌平監督作品『黒い雨』('89年)、『うなぎ』(’97年)や北野武監督作品『その男、凶暴につき』('89年)、『HANA‐BI』(’97年)等にスクリプターとして参加する。映画『ガマの油』では、原案、脚本、記録を担当した。

絵/角一彦
すみ かずひこ 1981年生まれ。武蔵野美術大学デザイン情報学科卒業。’06年、広告制作会社に入社し、グラフィックデザイナー、イラストレーターとして活躍。「熊日クリエイティブアワード」入選('07年)、「横浜ブランドアートTシャツコンクール」入選('08年)、「メディアファクトリー『ダビンチ』主催キャラブックコンテスト」銅賞('08年)。'09年、強くシンプルなアイディアと丁寧な仕上げが高い評価を受け、「第76回毎日広告デザイン賞」最高賞を受賞。

内容(「BOOK」データベースより)
役所広司第一回監督作品が“こころにしみる絵本”になりました。



映画も楽しそうだ。観に行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50周年!吉本新喜劇ギャグ100連発[21世紀編]

2009年06月14日 | 笑い
50周年!吉本新喜劇ギャグ100連発[21世紀編] [DVD]

よしもとアール・アンド・シー

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
【商品内容】
21世紀の吉本新喜劇!
ギャグ完全コンプリート!!
2001年~2008年の間、大阪のなんばグランド花月と東京のルミネtheよしもとで行われた「吉本新喜劇」の中から厳選に厳選を重ねて選んだ特選ギャグの数々。
大人から子供まで、全ての人が楽しめる大爆笑ギャグを完全網羅!!

【収録内容】
[本編映像]
西:なんばグランド花月
・座長編
・女優編
・若手編
・ベテラン編

東:ルミネtheよしもと
・今田耕司班
・東野幸治班
・130R班
・木村祐一班
・石田靖班

[おまけ映像]
特典映像にはアースマラソンに参加直前の間寛平を緊急招集し、現新喜劇座長の小籔千豊との新旧座長対談を実現。
元祖新喜劇ギャグメーカーの誕生秘話や新喜劇に対する熱い討論を繰り広げるここでしか聞けない貴重な話を収録。
撮影されたものをノーカットで収録、現場の雰囲気を残さず封入した、まさに50周年に相応しいフリートークが繰り広げられている。

【出演者】
内場勝則/桑原和男/島木譲二/浅香あき恵/辻本茂雄/チャーリー浜/吉田ヒロ/未知やすえ/小籔千豊/池乃めだか/中山美保/川畑泰史/井上竜夫/未成由美/今田耕司/木村祐一/千原ジュニア/島田珠代/東野幸治/石田靖/藤井隆/山田花子/ほんこん(130R)/山崎邦正/COWCOW/森山中/板尾創路(130R)/大山英雄/三瓶 他

【収録時間】
本編121分

【初回封入特典】(初回生産分のみ)
なんばグランド花月、京橋花月、ルミネtheよしもと、いずれかの観覧券が抽選で当たる応募抽選ハガキ封入!

(C)2009吉本興業

内容(「Oricon」データベースより)
2001年から2008年の間、大阪のなんばグランド花月と東京のルミネtheよしもとで行なわれた「吉本新喜劇」の中から厳選ギャグの数々を収録。特典映像にアースマラソン参加直前の間寛平を緊急招集し、現新喜劇座長の子籔千豊との新旧座長対談を収録。元祖新喜劇ギャグメーカーの誕生秘話や新喜劇に対する熱い討論を繰り広げる。

吉本新喜劇のすごい話
内場 勝則,板尾 創路,木村 祐一,今田 耕司,ほんこん
ワニブックス

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
内場勝則・今田耕司・ほんこん・板尾創路・木村祐一・辻本茂雄・石田靖・小籔千豊・川畑泰史


「吉本新喜劇」の50周年を記念して、大阪や東京の劇場で座長として活躍中の9人が本書に集結!!
楽屋で語り継がれている、新喜劇ならではの人間味のあるエピソードや、新喜劇への熱い思いをインタビュー。テレビや映画、舞台と多方面で活躍する彼らの芸人としての原点は新喜劇の舞台だった!? 新喜劇が好きな人も、知らない人も職場や学校で語りたくなる“使える”楽屋話を多数収録!!

大喜利トーナメント「ダイナマイト関西」の決勝に進出するなど、お笑いにも精通するギャグ漫画家・和田ラヂヲ氏がイラストと本文の漫画を担当。新喜劇のメンバーと、和田ラヂヲのシュールな漫画が夢のコラボレーション!?



発行:ヨシモトブックス

発売:ワニブックス

内容(「BOOK」データベースより)
懐かしくて面白い楽屋話から、今現在のリアルな新喜劇の話まで。時代とともに変化と革新を繰り返してきた「吉本新喜劇」について、東西あわせて9人の現役座長が語りつくしました。吉本新喜劇の波瀾万丈な50年。これは活字でできた名場面集です。



好きやな・・・新喜劇。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠密くノ一列伝~秘められた女忍び~(ソフト)

2009年06月14日 | 映画・DVD・ビデオ
隠密くノ一列伝~秘められた女忍び~(ソフト) [DVD]

GP?~???[?W?A??

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
蒼き眼のくノ一・聖(原紗央莉)は、暗殺をも厭わぬ凄腕の殺し屋。ふとしたことから雇い主のキリシタン大名・六車の宝物庫から“不老不死”の秘伝の巻物を盗もうとした輩を見つけ、剣を交える。一進一退の攻防の中、深手を負った聖は、隠れキリシタン・清太郎(吉岡睦雄)に助けられ、すこしずつお互いの気持ちを深めていく。が、そんな幸せな時間も束の間、キリシタンを“西洋の邪教”と公言する大日神教は、聖とキリスト教徒たちを抹殺しようと、黒い謀略を張り巡らし・・・・エロス!アクション!ラブストーリー!原紗央莉の新たなる魅力が満載のニュー・くノ一、ここに登場!!

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
原紗央莉主演によるエロスアクション時代劇。くノ一・聖は、雇い主のキリシタン大名・六車の宝物庫から秘伝の巻物を盗もうとした不審者を発見し剣を交える。しかし、彼女は深手を負ってしまい、隠れキリシタン・清太郎に助けられる。ソフトデザイン版。


ハードもあるでよー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋愛~renai~―篠崎愛写真集

2009年06月14日 | 写真・カメラ
恋愛~renai~―篠崎愛写真集
木村 晴
彩文館出版

このアイテムの詳細を見る


写真集もたっくさん出ているよねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中田彩 写真集 off-white

2009年06月14日 | 写真・カメラ
中田彩 写真集 off-white
西田 幸樹
ゴマブックス

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
「恋のから騒ぎ」で人気を博した、「美人歯科医師」中田彩!!
待ちに待った最新写真集ついに登場!!
なんと今回は大胆セミヌードに挑戦!新たな中田彩の魅力満載!!!

内容(「BOOK」データベースより)
銀座の現役美人歯科医が魅せる限界セクシー。


女性はなんにでもチャレンジする!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森下千里「禁断症状」

2009年06月14日 | 映画・DVD・ビデオ
森下千里「禁断症状」 [DVD]

video maker(VC/DAS)(D)

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
森下千里に禁断症状発症!!!
グラビアを撮られ続けてきた森下千里がグラビア禁断症状に!?
グラビア界のみならず、多方面に大活躍中の森下千里の最新撮り下ろし映像、
グラビア撮影に拒否反応を起こし、パニック状態に陥る森下千里、
最後はいったいどうなってしまうのか…
大好評だった前作「監視願望」と相反する今作の「禁断症状」
今まで見たことのない森下千里の目撃者となれ!

出演者について
生年月日:1981/09/01 星座:おとめ座 血液型:A型
TV:「ゴールドハウス」 フジテレビ 「SAKAE TA☆RO」 中京テレビ
「ロンドンハーツ」 テレビ朝日
広告:「グッドライフ」イメーシ゛キャラクター
映画:「椿三十朗」 監督:森田芳光監督 主演:織田裕二
連載:「日経マネー」[森下千里 ステップアップ株講座] 連載中


世界一のDVD販売大国は日本だそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たばこ直売店

2009年06月14日 | エッセイ・日記・意見
「直売店」という表記は、今はあり得ないんじゃないかなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする