17才の夏。ちょうど梅雨があけた頃、ボクたちは夜更けの公園にいた。
文化祭に上映する自主製作映画が完成した日の夜だった。
徹夜で8mmフィルムと格闘した日々。試写を終えた17才たちはHighだった。
缶ビールに缶チューハイ、ワンカップ、あの頃はコインを入れさえすれば酒が買えた。
花時計の小山に上ってプルリングを引いた。
映画のこと、音楽のこと、単車のこと、進路のこと、語るにつれ缶が空いた。
やがて地球が緩やかに回りはじめる。足を投げだして、星空を見上げたタイミングだ。
怒号とともに何条かの光に照らされたボクは、屈強な公権力に羽交い締めにされた。
赤いランプに浮かび上がった白い建物で、逃げ遅れた何人かで説教された。
「気を付けて帰りなさい」と送りだされたボクらは、自転車に跨ったはずだ。
やはり大らかな時代だった。仲間が集まるとこの話題で懐かしい "あの日" に帰る。
最新の画像[もっと見る]
-
一酒一肴 三井の寿×博多明太子の天ぷら 1日前
-
一酒一肴 三井の寿×博多明太子の天ぷら 1日前
-
Biz-Lunch 近畿大学水産研究所@銀座6丁目「近大卒の魚たち」 2日前
-
Biz-Lunch 近畿大学水産研究所@銀座6丁目「近大卒の魚たち」 2日前
-
Biz-Lunch 近畿大学水産研究所@銀座6丁目「近大卒の魚たち」 2日前
-
ディーゼルカーとカップ酒 ふなぐち菊水@米坂線 3日前
-
ディーゼルカーとカップ酒 ふなぐち菊水@米坂線 3日前
-
桜みくじと昭和な暮らしとおつかれちゃん鳥万と 東急多摩川線を完乗! 5日前
-
桜みくじと昭和な暮らしとおつかれちゃん鳥万と 東急多摩川線を完乗! 5日前
-
桜みくじと昭和な暮らしとおつかれちゃん鳥万と 東急多摩川線を完乗! 5日前