goo blog サービス終了のお知らせ 

新沼健 日々独言

映画・ドラマの感想、美味しかった料理、街歩き、世相に関する私の考えなどを書いています

ワクテカが止まらない! 新生日本代表サッカーチーム3連勝!!

2018年10月17日 16時44分39秒 | スポーツ
▲ ワクテカが止まらない! 新生日本代表サッカーチーム3連勝!!


自由が丘大人の音楽教室の新沼健です。

「自由が丘大人の音楽教室」とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。

強豪のウルグアイから4点をもぎ取り、新生日本代表サッカーチームが3連勝しました。

若えのが(名前をまだ覚えられない)ゴールに向かってダイレクトパスを交換しながらひたすら突進するという、今までの日本代表とは打って変わった攻撃的なサッカーで、ワクテカが止まりません。

4年後のWCではどうなっちゃうのか、妄想も止まらなくなりそうです。

ただ、いい加減、冗談のような失点はやめにしてもらいたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖質オフ新メニュー二品「カツオと香味野菜の熱々ガーリックオイルサラダ」、「アボカドの明太和え」

2018年10月15日 12時17分30秒 | グルメ
▲ 「カツオと香味野菜の熱々ガーリックオイルサラダ」


自由が丘大人の音楽教室の新沼健です。

「自由が丘大人の音楽教室」とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。

家人が糖質オフ新メニューを二品、「カツオと香味野菜の熱々ガーリックオイルサラダ」と「アボカドの明太和え」を作ってくれました。

「カツオと香味野菜の熱々ガーリックオイルサラダ」は、カツオのサシミをパクチー、ミョウガ、ネギなどの香味野菜に載せ、熱々のガーリックオイルをかけていただきます。
醤油やポン酢で食べるカツオと違い、エスニックな味わいが新鮮でとても美味しかったです。

▲ 「アボカドの明太和え」


「アボカドの明太和え」は文字通りアボカドを辛子明太子と和えたものです。
よく熟れたアボカドに程よい辛味の辛子明太子が良いアクセントになっていてこちらも美味しくいただきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前途多難? 初回から「リーガルV」に大差負けの感あり、月9「SUITS」

2018年10月14日 15時55分15秒 | レビュー 映画・ドラマ
▲ 前途多難? 初回から「リーガルV」に大差負けの感あり、月9「SUITS」



自由が丘大人の音楽教室の新沼健です。

「自由が丘大人の音楽教室」とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。

海外ドラマリメイクの吉例「グッドドクター」にあやかりたかったのか、フジテレビ月9枠でドラマ「SUITS」が始まりました。

残念ながら、初回はテレ朝「リーガルV」に大差負けというのが正直な感想です。

アメドラを正確に翻案したのかもしれませんが、たいして面白くありませんでしたし、間延び感があり、べつに放送枠を拡大することはなかったのに、という思いでした。

ただ、新木優子は大好きなので、ドラマの良し悪しに関係なく、視聴は続ける所存です。第2回以降を期待しています!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかみは上々、米倉涼子の「リーガルV」

2018年10月14日 14時55分45秒 | レビュー 映画・ドラマ
▲ つかみは上々、米倉涼子の「リーガルV」


自由が丘大人の音楽教室の新沼健です。

「自由が丘大人の音楽教室」とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。

「私失敗しないので」が決め台詞だった「ドクターX」でしたが、米倉涼子が法律事務所の管理人(?)としてドラマ「リーガルV」で復帰しました。

今回は、弁護士資格を剥奪された法律事務所の管理人という、今までに無い設定に戸惑いましたが、初回は人物紹介もそつなく済ませ、かつ、なかなか見応えがあり、拡大版でありながら間延び感もなく、「つかみは上々」というスタートでした。

「リーガルハイ」、「99.9」、「ドクターX」のいいとこ取りを目論んでいるようですが、さてさて、果たしてうまくいくのか!?

第2回放映をワクテカしながら待つことにします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の朝ドラ「まんぷく」、出征した「蘭丸」

2018年10月14日 05時53分09秒 | レビュー 映画・ドラマ
▲ 帰って来い「蘭丸」!実際に帰還を果たした「勝山」号


自由が丘大人の音楽教室の新沼健です。

「自由が丘大人の音楽教室」とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。

オープニングタイトル以外に文句のつけようが無い朝ドラ「まんぷく」ですが、今週はコメディパートを担っていた「蘭丸」が出征してしまいました。

芦毛の馬さえ軍馬として徴用されるくらい、戦争が日々の生活に影を落とし始めたことがわかる、数秒のシーンでしたがとても印象的でした。

多分、「蘭丸」は戻ってこないのでしょう。

しかし、戦地に送られた100万頭とも150万頭ともいわれる軍馬たちの中で、生まれ故郷に帰還できた幸せな馬が一頭いました。

その馬は「勝山」号です。


少し記憶があやふやなのですが、たしか岩手・水沢競馬場に遠征した時、場内に記念館のようなものがあり、そこで初めて「勝山」号について知りました。

戦地から戻れた幸せな馬、という記憶が強烈で、日露戦争の戦勝の時のことであると記憶補正していましたが、ググってみるとさきの大戦、しかも終戦直後と知り、改めて驚きました。

もし「蘭丸」が帰還したら、私は朝から号泣する自信があります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする