十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

綺麗な木の実

2016年09月23日 | 
赤い実に成ったナナカマド
街路樹のナナカマドの実がすっかり赤く色付きました。
やがて葉が落ちて実だけが残り野鳥の食料に成ります



ヤマボウシの実も赤く成りました
近くの広場に植わるヤマボウシの実も赤く色付いて
触ると柔らかくて口に放り込むと甘く美味しい味がします。
例年よりも実の量が少ないですね。


始まった農家の暗渠排水作業

2016年09月23日 | 地域紹介
十勝の畑の暗渠排水工事
十勝の畑作農家の畑に重機が運ばれ
暗渠排水パイプ埋設作業が始まりました。

バックホーの先端に付く鶴の嘴状のバケットで
手際良く溝が掘られ排水の為のパイプをビリ砂利で埋設し
上に畑土を戻し水吐けの良い畑に改良してます。



ガス切断機を借用

2016年09月23日 | 加工工作
ガス切断機を快く貸して頂いた
厚手の金物を切る手段としてサンダーでは切る事が不可能だ。
日頃から親しくしているクラスメート宅に有るガス切断機を
快く貸して頂けるとの話で早速借りて来ました。

まつたく切断経験も無いのに取り扱いや方法まで伝授して
もらって帰宅した。
ガスボンベの台や車取り付けも彼の自作だそうです。
さあ私も頑張ろう。


今日もハタケシメジ採り

2016年09月23日 | キノコ
山小屋周辺に生えていたハタケシメジ
毎年、山小屋周囲の一角に僅かな量のハタケシメジが出ます。
昨日、別な場所でハタケシメジを収穫したので我が家にも
もしかしてと確認すると出てましたよ。
鹿の糞と間違う様な色と大きさでした、もう少し育つのを待とう。



昨日の場所へハタケシメジ採りに
昨日は暗くなって懐中電灯を頼りにキノコ採りでした。
山小屋でハタケシメジを見て、昨日沢山採ったのに
またキノコ狩りの欲張りスイッチonになってしまった。

今日は自然光なので発見も容易でした。
沢山のキノコを持ち帰った。



惚れ惚れするハタケシメジの塊
ハタケシメジの見事な塊です。
日頃、お世話に成っている元職場の先輩に届けて
喜ばれました。


農家の無残な金時豆

2016年09月23日 | 地域紹介
未収穫の金時豆
農業を営むクラスメート宅へ春に借りたプラコンテナの返却に行った。
当に終えていなければ成らぬ金時豆が未収穫で畑に残っていた。



すっかり変色していた豆のサヤ
収穫適期に雨降りが続いてサヤが乾燥する事無く
サヤの中で豆が発芽したり腐敗と色流れで商品に
成らぬと判断したのでしょう。

とても気の毒な状態です。



サヤを割って見ると
金時豆の本来の色や艶は全く有りません。
商品価値は無い様です。



種豆栽培のクラスメート宅では
ガス切断機を借りに行ったクラスメート宅でも金時の
種豆を栽培収穫して有りました。
収量は平年の半分以下とお聞きしてます。

収穫した種豆を乾燥機に入れて通風乾燥するそうです。
今日は雨天で送風機はoffでした。



豆乾燥機
コンバインで脱穀した豆を自然空気をファンで送り
一定の水分まで乾燥させる設備です。
十勝の農業は私が知る頃の技法から著しく進化し
一農家で植え付けから収穫、出荷までが随分合理化されてました。