十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

魔の交差点

2017年01月10日 | 日記
今日も又、交通事故
いつも見通しが悪くて危険性を感じている交差点では
今日も赤色灯が回った車が来て渋滞してます。
新しい道路を作る時に、この場所は危険が予知される筈なのに

何回事故が発生しても信号が設置されません。
個人的に関係機関へ要望しても100%却下されると聞きます。
死亡事故が発生してやっと腰を上げるのが通例らしい。

それも関係者の責任回避で行われると聞くから情けない。
何とかしたいものです。


前方に赤色灯が見えて渋滞
ポニーが腹を空かして居るのに何時までも
通れません。
やっと通してくれたと思ったら遠回りの迂回です。



前部を大破した車
救急車が来てましたが怪我の程度が心配されます。

グリッド.タイ.インバーターのノイズ対策

2017年01月10日 | 加工工作
ラジオに入るノイズ防止策
天気が良く日光が射すとラジオにノイズが入ります。
原因はグリッド.タイ.インバーターだと言う事は分かってました。

対応については分かっていても腰が上がりませんでしたが
やっとノイズフィルターを取り付けました。


グリッド.タイ.インバーター
地下室に設置しているグリッド.タイ.インバーターです。
ソーラー発電して家庭用コンセントに給電する装置です。



※グリッド.タイ.インバーターとは一言で言うと
ソーラーパネルからの電気を100V交流に変換して
商用電源に供給してしまう機器と言う事だ。


ノイズフィルター
簡単に言うとコイルの巻数1:1のトランスの様な物で
配線の縁が切れるのでノイズが伝わりません。



両側端子に配線とコネクターを取り付け
インバーターアウト側と家庭コンセントの間に入れました。
古い機器から外して保管して有った物が役立ちました。
今日からラジオのノイズの無いクリアーな音声です。