十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

植えるスペースが無くなった第1農場

2017年06月03日 | 家庭菜園
欲張り根性が災い
ビニールトンネル内に播種した野菜苗を定植したのと
知人から頂いた野菜苗を植えると植えるスペースが
無くなってしまいました。

早めに収穫して空いた場所にも苗を植えた。


早めに収穫した野菜
他の野菜を植えたいので早めに野菜を
収穫した。



野菜苗の定植
直売所から定番の野菜ナスや南蛮、知人から頂いた
苗を植えると第1農場のスペースオーバーです。



ネギ苗の定植
今年は休耕と決めていた第2農場へネギが植えられました。
何と意思の弱い事でしょう。
植え序に明日は紫チソや青チソも植えましょう。


今日の花

2017年06月03日 | 花畑の植物
雨天の中、今日も花が咲いた
先日までの真夏日が嘘の様です。
雨天や曇天が続いて楽しみにしていた運動会も
明日は中止です。

寒さに関係なく季節の花は咲いてくれます。


オニゲシ
真っ赤なケシが咲きました。
花の寿命は短いけれど蕾が沢山有って
次々と咲いてくれるでしょう。



石楠花
石楠花は雨降りにとても似合う花です。
花や葉に付着した水滴がお似合いですね。



なぜか元気のないプラム3品種

2017年06月03日 | 果樹
枯れ枝が目立つプラム
耐寒性が有るとされるプラムの3品種に枯れ枝が目立ちます。
完全に枯れて枯死はしていないので生き延びてくれる事を
願ってます。


ソルダム
冬季間に野ウサギに幹や枝先を食い千切られたせいか
枝からは全く葉を出しません僅かに幹の下方から
新芽を出してます。新芽を大切に育て遅れを
取り戻したいものです。



太陽
ソルダムと一緒にホームセンターから買い求めた
太陽です何故か枝先が枯れました。
プラムは耐寒性が強いと聞きますが十勝は寒すぎるのかな?



サンタローザ
サンタローザの枝先も枯れました。
知らずに、この枝先を他のプラムに接木しました。
芽が出ない筈です枝先が枯れ込んでました。



おまけの話題
今春、山桜に接木した釧路八重が活着して
こんなに大きく成りましたよ。