十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

アライグマ

2017年06月05日 | 地域紹介
まだ居るアライグマ
この所、箱罠の餌が連続して無くなり
獲物が入って無かった、もしかして重量の軽い
ネズミに餌を盗られたのかと心配していたら
今日はアライグマが入ってました。

これで山小屋周囲で子供のアライグマを含め
6頭の捕獲です。
役場の担当職員さんが来て処分して頂きました。

ご近所の人達は身近にアライグマが生息している
なんて、ご存知無いでしょうね。
トウモロコシを食われても狐の仕業だと思うでしょう。

役所の関係者の方々にアライグマが増加している
事を知らしめて欲しいものです。
農作物に被害が及ぶ前にね。



憎めない表情をしてます。
しかし気性は荒いですよ。

菜園日

2017年06月05日 | 家庭菜園
雨が上がって菜園日
暫く続いた悪天候も今日は晴れ間が出ました。
昨日予定していた作業が雨で流れ今日やっと
出来ました。


レタスや青チソ、えごまの苗定食
第1農場に植えきれない苗を第2農場に定植だ。
どお考えてもレタスなんか食べ切れない量です。
ついでにアカカブの種も播種した。


アカチソ苗移植
梅が生る事を想定して梅漬けに使う赤チソの
勝手生えした苗を移植した。



ブロッコリー苗の定植とホオズキ移植
ブロッコリー苗を頂いたので定植した。
ホオズキが雑草の中に生えて絶えそうなので
畑余りしているから畑に植えた
観賞用作物だ。