十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

秋蒔き大根の播種

2018年08月04日 | 家庭菜園
秋大根の播種
秋蒔き小麦の収穫が始まれば秋大根の
種蒔きシーズンと決めている
家内に手伝って貰い 大根の種を必要以上に蒔いた

お盆頃に蒔いても収穫出来た記憶もあるのだが
遅いと早く冬が来ては困る場合もある


花豆は綺麗
今年も花が見たいと言う理由だけで花豆を少しだけ植えた
ただいま花盛りです やはり花豆は綺麗だな
夏が来た気分を満喫出来ます

ヤマドリタケモドキ

2018年08月04日 | キノコ
見慣れぬキノコが生えた
刈り払い機で野草を刈り取りしていると見慣れぬキノコが
目に入った ミズナラの生える森の中と言う環境です
何度かネット検索するもヤマドリタケに似るが確信を持てない

ブログをリンクさせて頂いているキノコに詳しいチックさんを思い出し
問い合わせて見た
チックさんのブログ

ヤマドリタケモドキだと教えて頂いた
ヤマドリタケモドキ
太く硬いしっかりしたキノコだ




イナゴだった

2018年08月04日 | 昆虫
イナゴの確認
ネット情報によると北海道にはイナゴモドキは居るが
イナゴは居ないとする説が有ったので確認して見た

喉元の確認
川原の草地を歩くと沢山のイナゴらしきバッタが
羽ばたいて遠くへ飛び交います
どれを捕まえて良いのやら迷う程です

イナゴの特徴である喉元の突起を見たら
突起が有ります どうやらこれはイナゴの様です


喉元の突起
何匹かを捕らえて確認したら大きくても小さくても
喉元に突起が確認されました
赤丸の部分を確認下さい確かに突起が見られますイナゴに相違無いでしょう


イナゴの姿
飛ぶ気満々です


横顔もどうぞ