十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

終日雨降りの日

2023年08月16日 | 日記
台風7号の影響でしょうか朝から1日中雨降りの日です
お寺に出掛けお供え物を下げて来た 寺に植わるイチョウの木は今年も
実を付けてます 雨天で被写体が無いので木の実を見て来た

雨降りのお寺

お寺に植わるイチョウの木
行く度にこの木を見てから帰ります

トチノキ
今年も街路樹のトチノキは沢山の実を付けてます



イチヨウの木
街路樹のイチヨウは大半は雄木を植えてます しかし稀に雌木も交じって
雌木にはギンナンが生ってます


クルミの木
大半のクルミはもう実を落としてるのに この木にはまだ胡桃が残ってました

ナナカマド
実も薄赤く成って葉も色あせて来てます

エゾノコリンゴ
睦公園に植わるエゾノコリンゴの巨木には沢山の実が生ってます
実って紅く色付くと見事です

ブドウ
河川の柵には植えられたブドウが蔓を伸ばして実を付けてます
こんな場所ですが毎年立派に生って実が採れてます

クレオメ
道路沿いにクレオメが咲いてました 雨天でも目立つ花です

スイカとメロン
クラスメートが雨降りで悪路の中を自家栽培したスイカとメロンを
届けてくれました 何と有難い事でしょう 優しいクラスメートを持ち
幸せな事です

叩いて見るとポンポンと手に響きます 重量も6㎏でL規格でした
切って食べるのが楽しみです
メロンは茎の付け根しなびてから食べて成してからね!と申し伝え有り