午前中は用で街へお出掛けし 午後から今日もミョウガを採りに出掛けました
何と昨日見なかった場所にも沢山生えてました 高気温続きの影響でしょうか
もう6~7年も逢わなかった方が訪れ 家族の方の病で看病続きだったそうです
ミョウガ
今日も沢山のミョウガが採れました
水洗いしたミョウガ
ミョウガの味噌漬け 昨夜遅くに合わせ味噌に漬けこんだミヨウガです
今朝の食卓に上がりホカホカご飯で頂きました
たった1個のソルダム
3本も有るソルダムに生った実も病気やスズメバチに食われて
今年はたった1個しか採れませんでした
1個を半分に割って分けて食べました やはりソルダムは美味しいね
タモギタケ
罠の見回りに行くとホダ木にタモギタケが出てました
もう最後の発生でしょう 入れ物も持参してないので帽子に入れ持ち帰った
クロスズメバチの巣発見
いつも通る場所なのに全く気が付きませんでした
ツリバナの枝の間に巣が有りました 葉が落ち始めたので見えたのです
何故か巣が半分壊れてます 中に蜂が居るのかも不明です
お客様
もう6~7年逢って無かったお客様が突然姿を見せてくれました
苦労話を聞かせて貰いました
沢山採れたミョウガと野菜を持って行ってもらいました