一時期気温が下がったのに台風の影響で暑さが戻って来ました
何と今日の帯広の最高気温は32.5℃です お盆が過ぎれば冷たいそよ風が
吹くのが通例なのに何と言う事でしょう
大豆を採って見た
莢が少し膨らんだ様なので少しだけ試しに刈り取って見た

捥ぎ取った莢はまだ実入りが不足かな

茹でて試食して見た 甘みが有って美味しいけれどもう少し実が大きければ
更に良しです

アジウリ
アジウリの確認に行くと土に触れた部分から腐ってる物が有った
せっかくここまで大きく成ったのに勿体ない事です

アジウリ収穫 アジウリに触れるとポロっと取れる物が有りました
収穫時期なのでしょうから2個を採りました

ツルニンジン(ジイソブ)
ポニーの放牧場だった場所へ行くとツルニンジンが開花してました

ベル型の可愛い花です

トンボ
スイレン池の周囲で飛び交って写せなかったトンボが
産卵の為に動きを止めてました ルリボシトンボだと思ったら
オオルリボシトンボでした

こちらのトンボはおそらくマイコアカネでしょう


エゾリス
今日も元気に樹上から私を見下ろしてます
リンゴやプラムを腹一杯食べて満足そうです

