山小屋に植えて有る果樹を毎冬エゾシカが来て枝や樹皮を食い荒らします
何とか対策しないと枯れてしまいそうだ ポニーに使っていた放牧用の
バラ線を張り果樹を囲って見ます 雪が降ればバラ線を乗り越えて来そうですが
バラ線固定用のピン
使っていたピンなので曲がって使えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cc/e5d90a8850a03c98f9eb6ae6ee8bedc4.jpg)
ハンマーで叩いて修正
ぐにゃぐにゃだった止めピンをハンマーで叩き修正します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c5/c60667774b43c65b9a84ddc3a80ebe8f.jpg)
バラ線張り
使い古したバラ線を家内に手伝って貰い張りめぐらした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/05/752d72e1d1bc87fe7eb4a70fed2643d5.jpg)
何とかバラ線を3段張りした
狭い面積なのに張り終える頃には薄暗く成りました
多分このバラ線は気休めにしか成らないでしょう 雪が降り積もれば
バラ線も埋りますから 斜面を寝ぐらにしているエゾシカ達が難いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3e/943eb0548458d1ed532060ab6aa495e7.jpg)