昨夜はまとまった雨が降りました 午後から焚火小屋の柱を矯正にお出掛けです
陽が落ちるのが早くて今日は1本だけ穴を掘って柱を入れました
ボルト締めは後日に成ります 臆病なカケスが珍しく近くに止まってくれた
柱を立てる穴掘り
腐った柱を補強する為に穴掘りです 硬い地層で粘土と小石交じりで
掘るのに時間が掛りました

掘り上げた土
小砂交じりの硬い地盤です

電柱の柱を入れた
転がして有った古電柱を切って運び入れた

柱の傾き矯正
傾いて居る柱を立木にチェーンブロックで結んで引きます

柱を並べ土を入れる
補強用の柱と建物の柱が真っすぐに成る位置で柱の根元に土を入れました
後は長いボルトを差し込んで固定するだけです
4本の柱の内3本が修理出来ました 後は残りの1本だけです

カケス
いつも人が近付くと逃げ去るカケスです しかし今日は近くの枝に
止まってくれました

