今朝知人から電話が来て万力と高速切断機を捨てようと思うが要らないかと
連絡が有りました 反射的に有難うございますと言ってしまった
もうどう考えたって身の回りの物品を処分する年齢なのに困った性格だ
頂いて来た万力と切断機
思っていたよりも立派で使い勝手が良さそうな機械です 万力は1人では
持ち上げるのにも苦労します 回すとパイプも挟めるタイプの万力だ
高速切断機も我が家の物はホームセンターで5000円以下の安物だ良い貰い物だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/11f64a0023e70fd52227365030c8bd11.jpg)
万力比較 大きさが違います 我が家のは壊れた万力を修理して使ってました
何でも欲しがり病は中々治りそうに有りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/8973fd12468336e21cdabe4dced6422e.jpg)
ジャガイモと大豆畑に土寄せ
周囲が立木に囲まれた場所の菜園です 日当たりが少々悪いけれど
ジャガイモが生えて細かな雑草を防ぐのに耕運機で培土をした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/45/7c7e2cfda937a367087643e2be9757d5.jpg)
我が家のヒョロヒョロジャガイモにも花芽が出来てます
農家をしている頃は6月25日がジャガイモに花咲く時期だったのに早く成った
亡くなった兄の命日を思い出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ee/b53ba97b06e68f05955b30e1b4e34ca4.jpg)
大豆畑 生え切れの為に追加播種したにも関わらず生え切れ状態だ
雑草は関係なく生えて来ます 手で草取りは面倒なので軽く培土です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ec/f1c9f711464ef8606e0875238cb434b0.jpg)
ズッキーニ
小さなズッキーニに開花した形跡が見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c4/983a183007f197e906c44a1ba46903b4.jpg)
アシナガバチの巣
親を探しましたが見当たりません 巣の内部には幼虫の頭が並んで見えます
大人しい蜂なので子供の頃から親蜂を振り払って巣を捕ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/da/22b9144064c85a80bfd43744c91af3db.jpg)
ナメコ
シイタケが出なくなったらナメコが出て来ました 大きく成り過ぎは困るので
早めに採取して来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/4c9a013f5842d1b8deb945862c1569d7.jpg)
赤カブ
食べ頃なので抜いて持ち帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7b/73018e5832f389baeda33dde2ae59662.jpg)
ハスカップ
毎日少量収穫してたが急に実り始めたので大慌てで採りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/956967dacf6218a4c44e858c6a11c19e.jpg)
ウスユキマンネングサ
帰化植物のウスユキマンネングサが生えて来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b9/2e125366132cf207ed2dfe8d7b594074.jpg)
サクランボ比較
元同僚が毎年の様に自宅で採れたサクランボを届けてくれます
大きくて黒っぽいいろをしてます 我が家にも今年少しだけサクランボが生り
比較して見ました どうも頂いたサクランボはアメリカンチェリーの様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6f/a1079b57587ef2f6f6f8f06248d6bb54.jpg)
ネット画像より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/e1cbad878b235e0068584f6f81915d68.jpg)
ヤマボウシ
街路樹として植わるヤマボウシが満開に成りました
とても綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/10/3a6297c117b444835f654371f591cd09.jpg)
農家のジャガイモ畑
職業として育てている農家のジヤガイモはもう開花を始めてます
やはりプロです早いな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f5/53a4b5401ffa8f45fbeb38ca6ca2bedf.jpg)