最近は日高の山並みも薄いベールが掛って見え難い日が続いてました
今日は南側の日高の山が綺麗でした 最近はblogも被写体が無くて困ってます
生き物の姿も無くてやっとヤマガラとハシブトカラの姿を見ました
十勝幌尻岳
何たって十勝の中央に鎮座してるので一番分かり易い山だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/520eb2a758c41d12be90ddb407179e1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/2fa338a68aee851968cf3ec811ac0004.jpg)
ピパイロ岳
三角テントを張った様な形に見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b8/6e519174964da6b5dfd8bca78fe9140e.jpg)
芽室岳
頭頂がピラミットの形状なので直ぐに分かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/333580a04a4d84fbf3b1e35727b3d7b7.jpg)
メムロスキー場
営業を休んでいたメムロスキー場が今日から3月16日まで営業再開です
遠方まで足を運んでいたスキーヤーは嬉しい事でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/26/2d95a216f7706a71da02330d5d6ed852.jpg)
トムラウシ山
すっかり白くなったトムラウシ山です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/bd0535092ddf9f4de48fb73f1dcb35d8.jpg)
十勝岳連峰
今日も十勝岳連峰は真っ白です 何時も山の一部が霞んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/5eb71e1d62e44ca543c5a26f61dd6026.jpg)
ヤマガラ
白黒模様が多い野鳥の中でヤマガラさんはカラフルです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d8/5d4e088abfd2492d6ec53422e8906e35.jpg)
ハシブトカラ
毎年うるさい程 現れるのに今年はどうしたものか 余り見掛ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bb/1ca5968a8d4c4a35a4913d1882d6797b.jpg)