朝から小雪が舞う十勝地方です こんな日は何もする事が無くて退屈です
夏場は殆んど行く事の無い音更道の駅へお出掛けです
イベント情報では音更高校生の写真や書道展がお目当てでした
音更高校の写真展
私の様に目蔵滅法にシャツターは押して無い様です
構図やシャターチャンスを逃さず写してますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/2a40b72272662a63376ef58bdeacfe3d.jpg)
音更高校の書道展
今の子なのにきちんとした筆で良く書けるものです
パソコン慣れで字なんて忘れ書けない私です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/43/5d4aaf1db692bb76e1390f7f39444eae.jpg)
店内をふらりと見歩きです
やはり元農家の息子なので農産物が気に掛かります
今では色々な豆が売られてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bf/eab7db4bab1e22b373e76457429d315d.jpg)
たかはし農場の豆
道の駅近くの農家さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/85e1428ccf2b5752d45b7c09a711ea37.jpg)
黒千石
昨年は山小屋近くの農家さんから沢山の黒千石を頂きました
今日改めて値段を見て驚きました 結構高い値段なんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/45/272da9663742444fcce24cd349bca7d7.jpg)
ギンナン
私が街路樹から拾って来た銀杏よりも小粒です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/71/9a770867b1fc1a8c7be4e7dc9c95981e.jpg)
かま栄の蒲鉾
いつも行く度に美味しそうな蒲鉾を眺めてました
今日は奮発して小樽かま栄の蒲鉾を買い求めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/badf386787fdbd14cf1f56e16d5d8837.jpg)
氷が流れ始めた然別川
連日の2桁マイナス気温で然別川にも川上から氷が流れ始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/82/94e16773d5ee76e01141683152906625.jpg)