今朝はマイナス4℃の気温で寒いと家から出る気にもなれません 遅い時間に
なってから知人の山小屋を訪ねました 午後からは義兄と倒したカラマツの
玉切りを行った 日の暮れが早くて玉切りも途中で止めて大相撲観戦です
知人宅の山小屋訪問
近くに有りながら中々訪問出来ずに居ました 相変わらず毎日この山小屋へ
通って楽しんでいる様てす
私が上げた栗の木が大きく成ってました
すっかり採り入れも終わって整地された菜園です
耕運機にもシートが掛けられ冬を向かえる準備完了でした
小屋に居るはずの人が居ません 裏へ回って見ると 太い鋼管の移動中で
手伝を頼まれ一緒に移動作業を行った
今度こそ今年最後の椎茸
もう発生しないと思っていた椎茸が枯れ葉に埋もれて出てました
これで今年最後の椎茸の収穫です...最後だと思う
枯れ野を散策
すっかり枯れてしまった植物を見て来ました セイタカアワダチソウが
立ってました
アレチウリの枯れ蔓が有ります 今問題に成っているアレチウリなので
広がるのが心配に成ります
シオデの蔓が伸びて高所まで実が生ってます 春先に出る蔓は
山アスパラガスと言われ美味しいそうです
シオデの黒い実はシワシワです
野生動物観察にカメラ設置
もうアライグマ観察用の暗視カメラにはキタキツネしか写りません
沢山居るであろうエゾシカを観察して見ましよう
カラマツの始末
月初めに義兄と切り倒したカラマツを放置して有りました 今日は玉切りだ
あっという間に夕暮れです今日の作業はここまで
早い夕暮れ
16時半に成ればもう日暮れです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます