たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

春の園芸市2日目 、

2010年05月18日 | Weblog
5月18日(火)


最近の暖かさで我が家のサクラも一気に開きました。

本当は枝垂れサクラだったの・・・  

私が余計な事をして垂れている枝をじゃまくさいと全て払ってしまったので・・・
枝垂れサクラとは名ばかりで枝垂れの面影もなく真っ直ぐのサクラになってしまった。
先日帰宅した夫にしこたま呆れ返られまして・・・



さて、春の園芸市2日目

口コミと陽気に誘われて花壇に菜園にと客足が一気に増え出して来ました。

あっちこっちで声が掛る。
『これはなんという名前?』『増えるの?』『来年も出る?』などなど。

こちとら俄か園芸市店員でいろんな質問に答えられるわけがない。

『これはなんという名前?』
 たいていの花の名前は花の入っているポットに名札が刺さっているのでそれを読むが、
  今どきの花の名前は下を噛みそうだし覚えられないくらい面倒だ。


『増えるの?』

 分からなくてもそれは『はい増えますよ』と言うしかないでしょう。



『来年も出る?』
 この質問にはその花の値段を見る。
  値段が高いのは多年草、安いのは一年草と考えるべきで値段を見て返答する事にしている。



こんな答えがなまじ的を得ているもんですって。
長年花屋の手伝いをしていると『門前の小僧』くらいにはなっているかも


お昼は『ふる里』さんの日替わり定食  


トラウトサーモンの焼き物、かぼちゃサラダ、揚げ鶏肉とピーマンの甘酢あんかけ、
  ごぼうのキンピラ、チンゲン菜のお浸し、沢庵、ミソ汁。

今日もご飯は小盛りですがお腹一杯になりました。
またもや、一口食べてからの撮影となりました。









コメント (2)