たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

『ココちゃん』受難、

2010年07月09日 | Weblog
7月9日(金)


高齢者大学の器楽クラブ
何か月ぶりの若い人達(60代)が勢ぞろい

ドラム、ベースが入ると音の奥行きが一段と広がって行く。
木琴も鉄琴も弾んで音が気持ちいい

一番喜んだのは先生、『みんな揃うのは滅多にない、時間がもったいない』と、
休憩時間も惜しんで短縮して練習に当てた程。

楽しく有意義な時間でした




胸が痛んで、痛んで・・・書く事が出来ない・・・



外で飼っているキャンデーの家族。
子供のなかで一番可愛いと思って見ていた『ココちゃん』
今朝がた気づいたのですが・・・


痛みに耐えている『ココちゃん』 



左後ろ足がなくなっている
赤い肉がむくれ出て無残にも骨が露出している。
辛うじて出血はないがまだ乾いてなく体液がしみ出ている

朝方は微動だもせずうずくまっていたのだが『化膿止め』『痛み止め』を粉にして口に入れてやった。
『化膿止め』は我が家のクッキーが避妊手術をした時に獣医から貰ったもの。
『痛み止め』は人間用で鎮静剤のナロンエースを砕いた。


心配しながら器楽クラブから帰って様子を見ていると、
なんと、芝生で横になっていたのが嬉しい事にケンケンして私の前まで出て来たのだ

いつもの様な機敏さも元気もないがゆっくりと私に向かって来てくれた。
抱きしめてやりたかったが体に触れられるのは嫌だろうな。

『ココちゃん』にだけ『化膿止め』『痛み止め』をエビに付てだしたら、
ほんの少しだけど食べてくれたのが嬉しかった。

きっといつもキャンディー親子を襲ってくる『悪ネコ』にやられたんだと思うけど、
今は、『ココちゃん』の回復を願うより手だてはない。

薬も飲んで栄養のある物を食べて少しでも回復する様にするから、
『ココちゃん』も頑張ってね